トップページ > 政治思想 > 2019年11月07日 > qGMEtbLD0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000000000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】

書き込みレス一覧

【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
847 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/07(木) 08:11:23.88 ID:qGMEtbLD0
自己肯定感さえ得られれば、それが資本主義か共産主義か社会主義かなんてどうでも良い話で
周りに居る自分を肯定してくれるコミュニティが、たまたま新自由主義だったり自民党だったりしてるだけ
問題はそれが多数的なコミュニティを形成していて、何であれ守ってくれるから逃れられんのであって
多数的な別のコミュニティが産まれるか、或いは産まれる予兆がありゃ、すり寄るのも人間
生存権の確保が最も大事なのであって、主義や主張はそのツールでしかない
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
915 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/07(木) 22:07:43.36 ID:qGMEtbLD0
>>896
谷垣が倒れて派閥の移動を余儀なくされ1から信用の積み上げ直しになり、
京都6区で5期に渡り小選挙区で天下取ってた民主の山井に敗れ2度の比例復活(党内方針で3度目の比例復活は無い)って言う足枷の問題で
別に干されていた訳じゃないから、3期目で大臣候補の取っ掛かりとも言える内閣と復興の政務官兼務になった訳で

次の選挙までに強い地盤が築ければ、そのまま要職回ってくるよ
当たり前と言えば当たり前だが選挙に弱いと党の要職は回って来ない
逆に選挙(小選挙区は)強いのに要職に付けない人はスキャンダルまみれか、無能扱いかどっちか
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
925 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/07(木) 22:50:43.86 ID:qGMEtbLD0
>>916
鞍替えするなら元々の地盤は京都1区(県議会時代は1区圏内の南区)だから、高齢な伊吹文明の後釜狙うかどうか
京都も現状の県議は西田と同じ年齢か以上で若くても選挙弱いとかだから可能性無い話じゃないだろう
小選挙区で勝てる人を選ぶか比例で党の支持を使うかは、党内の決定による

仮に鞍替えしたとしても要職は過去に『政治とカネ』で責める整合性を取る為に
味方なのに背中を打たれた幹事長次第だろう
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
928 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/07(木) 23:05:14.50 ID:qGMEtbLD0
>>922
良くも悪くも票集めの為に良い様に利用して捨てたと言う表現が適切かな
秘書時代に培った独自コネクション持ちだが、評判宜しくない(大体からして裏切り者)し
比例候補にするも落選させるつもりの様な立ち位置に居たから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。