トップページ > 政治思想 > 2019年11月05日 > qZD5gLrKa

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
表現者クライテリオン12

書き込みレス一覧

表現者クライテリオン12
686 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/05(火) 00:23:01.74 ID:qZD5gLrKa
>>684
令和の政策ピボットは新自由主義への処方箋として左右共闘しようという呼びかけだよ。表現者クライテリオン2018年11月号の新自由主義特集の座談会で共闘について取り上げられている。

いわゆる右下の政治活動ではない。令和ピボットという政党があるわけじゃないんだから。

つか、日本に右側の政党なんて無いでしょう。無いものの存在意義なんて気にしてどうしようっていうの。

有権者に対して左下を自認しろとか大きなお世話。こんな世の中なんだから経済政策がまともな政党を応援するのは当たり前だろ。
表現者クライテリオン12
689 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/05(火) 00:32:57.63 ID:qZD5gLrKa
令和ピボットは呼びかけ人に保守派の言論人が多いし、トップページに重要な「もはや、右翼と左翼で対立している場合ではありません」が書いていないからね。

しかも参考として右寄りの政策が並んでいるし、右下の政治活動と勘違いしても仕方ないと思う。
ちょっと前まで俺もそう思っていたし笑
表現者クライテリオン12
692 :右や左の名無し様[sage]:2019/11/05(火) 00:47:42.05 ID:qZD5gLrKa
>>691
水島社長かな?w
まあ社長はどうでも良いのだが堀茂樹さんの「もはや、右翼と左翼で対立している場合ではありません...」はトップページに持ってくるべきだと思う。
今のままでは藤井と三橋が保守政党を立ち上げたと勘違いされても文句を言えないw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。