トップページ > 政治思想 > 2019年11月04日 > yY8NIg8D0

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000200000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】

書き込みレス一覧

【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
530 :右や左の名無し様[]:2019/11/04(月) 09:47:53.72 ID:yY8NIg8D0
>>528
「1%」の富裕層を客としたファンドや組合員の退職年金保険料を運用するファンド等
海外機関投資家の運用規模と投資スタイルは多種多様だが、
そういうビッグマネーが多い時だとネット週一兆円規模で日本株に流入してくる。

政府はこういう連中に資産を買ってもらってデフレを脱却したいから規制緩和をやる。
だから「物言う株主」みたいな客の利益の為に投資先に要求を飲ませる連中が幅を利かせる。

投資先企業が儲けを浮かせる為に工程や材料を見直すことで質量が劣化したり
最悪今まで利用できたモノやサービスが無くなってる。

途上国型経済モデル構築によって国民の既得権がぶっ潰されているのは確か。
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
537 :右や左の名無し様[]:2019/11/04(月) 13:40:18.41 ID:yY8NIg8D0
>>534
異次元緩和で経済成長しなかったことについてリフレ派の最弱として胸の痛みを感じないのか。
責任が取れないのならもう保守だなんだと騙るなよ。
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
542 :右や左の名無し様[]:2019/11/04(月) 13:49:39.32 ID:yY8NIg8D0
>>540
結局言論の動機が「反水島」「反三橋」という恨の精神なんだろうな。

タイムラグで安倍晋三批判するなら結局三橋や藤井の主張に触れた方が早い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。