トップページ > 政治思想 > 2019年11月01日 > Vy2HPYTF0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011000000001001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】

書き込みレス一覧

【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
256 :右や左の名無し様[]:2019/11/01(金) 08:56:08.95 ID:Vy2HPYTF0
>>253
マネタリーベースを拡大してデフレを解決した場合それを否定した論敵に土下座を促し、
実際それで解決ぜずツイッターで突っ込まれると「日銀本店前にカネ置いとけよ」と暴論で返す。

「実質賃金指数6000」の件もそうだけど、厚顔無恥なくせにペラペラ喋るから周りが構ってあげる。
だから変に影響力がある。

申し訳ないけどホントに碌でもないw
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
257 :右や左の名無し様[]:2019/11/01(金) 09:25:15.77 ID:Vy2HPYTF0
>>255
個人投資家が高齢化や所得低下もあって売買シェアを低下してるから
日本株市場のメインプレーヤーは依然外資系機関投資家。

外資と一口に言っても「1%」の富裕層を客としたファンドもあれば、
大勢の組合員の退職年金保険料を運用するファンドもあり多種多様。
新興国では政府自らファンドを作ってる。

債務を増やしたくないからこういう連中に資産を買ってもらってデフレ脱却したい
日本政府にとっては渡りに船。
だから規制緩和をする。

規模の大小や運用スタイルを問わず客の利益の為に投資先企業に要求を飲ませる
「物言う株主」が存在感を増してる。
当然従業員や下請けにしわ寄せが来る。

従って「ユダヤ金融支配」という表現は突飛な表現でもないと思う。
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
293 :右や左の名無し様[]:2019/11/01(金) 18:51:27.32 ID:Vy2HPYTF0
俺らが戦時中の将軍クラスをバカにするように、
子孫からすりゃ今の官僚なんて軽蔑されるぜ。

後世に遺るのは何をやったか、言ったかだろ。
【戦法は】倉山満pa826【温故知新】
337 :右や左の名無し様[]:2019/11/01(金) 21:33:31.43 ID:Vy2HPYTF0
・19号
・首里城
・マラソン

危機が起こる都度地域間対立が表面化してる感じ。
「自分には関係ないし」「トンキンざまーw」

その受け皿が地方主権を掲げる構造改革主義者


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。