トップページ > 政治思想 > 2019年08月26日 > EUzEIwQQ0

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000021003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【こっちに】倉山満part822【移動】

書き込みレス一覧

【こっちに】倉山満part822【移動】
585 :右や左の名無し様[]:2019/08/26(月) 20:26:23.10 ID:EUzEIwQQ0
>>537
責任を取らないなら、民間議員とか言って出てくるなよ。
しかも、民間活力でデフレ脱却できるから規制緩和、自由貿易という旗が振られたわけだし。
新たな需要が生まれれば生産をシフトするw どんだけ甘い考えなんだ?
デフレ下であらゆる企業が需要を減らされる環境にあるんだよ。
デフレを悪化させるからじゃなくて、デフレだから無駄な価格競争に追い込まれるんでしょ?
デフレという現象とそれが及ぼすマクロ経済の影響を軽く見すぎ。
あなたが言ってるのって、エントロピー小山と一緒なんだよ。
こちらはデフレを問題視してるのに、すべてミクロで解決しようとしてる。
それが甚だ無理ってことを言ってるわけで。
【こっちに】倉山満part822【移動】
586 :右や左の名無し様[]:2019/08/26(月) 20:30:55.21 ID:EUzEIwQQ0
TPPにしても、日米間協定にしても、ほとんど中野が言ったとおりになったな…
TPPは所詮、定期テストでしかなくて、他にもどんどん仕掛けられると。
【こっちに】倉山満part822【移動】
591 :右や左の名無し様[]:2019/08/26(月) 21:28:34.79 ID:EUzEIwQQ0
>>589
それって、単に譲歩を時間稼ぎして成功と言ってるだけじゃね?
普通、交渉において勝つとは何かを売りつけたり、優位な体制の維持・確保だけど。
なんかマイナス分が減ったら勝ちって…
例えば、民間が鍛えられて新商品、新技術、新市場が出来て、それを外国に売りつけるならわかるけど
そんな例ってほとんどないでしょ。オレンジくらい?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。