トップページ > 政治思想 > 2019年07月28日 > 5GAbkw1YF

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/197 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002100000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
表現者クライテリオン10

書き込みレス一覧

表現者クライテリオン10
180 :右や左の名無し様[]:2019/07/28(日) 12:47:54.39 ID:5GAbkw1YF
ケルトン「利上げで物価上昇も」って、中央銀行の利上げが総需要抑制につながらないと考えている?
総需要の概念自体がないのか?
まじでわけがわからない
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-18/PUTS8Y6KLVR401
ちなみに中野さんのこれは何?
「中央銀行による金利の引き上げによってインフレを退治するという手段もある。要するに、高インフレを起こさないようにするのは、増税や歳出削減を強行せずとも、通常のマクロ経済運営の範囲内で十分に可能なのだ」
中野さんもいまだ「地動説」に囚われている、ということになるのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/283186?page=3
表現者クライテリオン10
181 :右や左の名無し様[]:2019/07/28(日) 12:48:50.94 ID:5GAbkw1YF
「地動説」→「天動説」
失礼w
そもそも自分、この比喩が苦手なんだった
表現者クライテリオン10
182 :右や左の名無し様[]:2019/07/28(日) 13:35:59.44 ID:5GAbkw1YF
>>169
次期首相に菅義偉が就けば、山本太郎を取り込もうとする可能性があるように思う
菅も「上」か「下」かで言えば、「下」からのアプローチだろう
今年の「骨太の方針」の検討過程で最低賃金引き上げを一番積極的に言ってたのは菅らしいし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。