トップページ > 政治思想 > 2019年05月18日 > LlBGBCHRa

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000064001011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】

書き込みレス一覧

【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
486 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:51:08.49 ID:LlBGBCHRa
本サイトに信者から批判殺到、青山繁晴の"教祖"化がスゴイ! 産湯の
「参議院インターネット審議中継」より
 10日の閉会中審査における前川喜平前文科省事務次官への質問で、
なんともみっともない姿を晒した自民党の青山繁晴参院議員。
それまでDHCシアターなどでさんざん攻撃材料にしてきた"
出会い系バー通い"問題については、「暴力団が絡んでいる」
説がデマだとばれてしまったためか、まったく質問できず。
代わりに繰り出した質問がことごとく前川氏に論破され、
逆にそのデタラメぶりが白日のもとにさらされてしまったのだった。

 たとえば、「あなたは『獣医師の不足はないのに新たに獣医学部を
つくることは行政を歪める』という趣旨の発言をしている」と前川氏
が言ってもないことをドヤ顔で質問して、「違います。規制緩和をす
べきかどうかと、その結果、加計学園に獣医学部の新設を認めるかど
うかは次元が違う」とあっさり切り返されたり、国家戦略特区ワーキ
ンググループの議事録を詳しく読んでいるのかと上から目線で追及し
て、逆に青山氏のほうがきちんと議事録を読んでいないことを指摘さ
れたり。
しかも、青山センセイは前川氏に論破されるたびにまったく反論にな
っていない捨て台詞を吐くため、だんだん吉本新喜劇の池乃めだかに
見えてきたほどだった。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
487 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:52:40.32 ID:LlBGBCHRa
こで、本サイトでは、こうした質疑における青山センセイの醜態を先日レポートと
してお届けしたのだが、しかし、公開直後から予想外の反応が返ってきた。編集部
に「この記事はフェイクニュースだ!」という抗議メールが殺到し、SNS上でも同
様の意見が次々に寄せられたのだ。

「青山さんが論破したのに。どうしてあの青山さんの誠実な国会質疑を見ていて、
こんな記事になるのでしょうか? 見ているものが違うとしか考えられない」
「青山さんは見事に前川氏の嘘を暴き、加戸守行さんの獣医学部新設にかける情熱
を伝えた。それをリテラは見ていなかったのか」
「話をすり替えていたのは青山さんじゃなく前川だ。嘘を書くな!」

●国会質問で「僕の知り合い」の匿名情報をドヤ顔で語った青山氏

 たしかに、本サイトが政権批判を行うと、そのたびにネット右翼が「また反日リ
テラが何か言っている」「さっさと半島に帰れ」と罵詈雑言を並び立てたメールを
送ってくる。しかし、そのネトウヨだって、自分たちの味方の右派論客やメディア
が誰の目にも明らかな失態を晒したときはそのことにふれなかったり、話をすり替
えたりするものだ。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
488 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:53:31.14 ID:LlBGBCHRa
ところが、今回の青山議員の記事に対する抗議は、どこまでもまっすぐだった。
「青山議員が前川をフルボッコしていたのに!」「ものの見事に論破したのに!」
「あれこそ神質問だったのに!」......。その本気ぶりに「もしかしたら、本サイト
の青山議員に対する"陰謀論芸人"という先入観が強すぎるのか」と不安になり、も
う一度、青山議員の質疑を見返してみたくらいだ。

 しかし、残念ながら結論は変わらなかった。それどころか、前回の原稿で閉会中
審査のとんでもない青山発言を書き忘れていたことを思い出した。青山センセイは
獣医学部新設の特区対象から京都産業大学が外されたことについて、こんなことを
語っていたのだった
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
489 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:57:39.84 ID:LlBGBCHRa
「京都産業大学が次回以降に期待をつなぐ形で、これもすみません、お名前は申せ
ませんが、京都産業大学は取材に応じてないようですけれども、僕の知り合いに確
認しましたら、今回ダメでも、次回に期待できるということで、無理はせずに、矛
をおさめました、と。ただしこれは非公式の発言ですから、信憑性は確認できませ
ん。個人の発言ですからわかりませんが、しかし、みなさん、お聴きになってどう
ですか。これごく真っ当な話ですよね」(発言を忠実に再現。念のため)

 国会で名前の出せない「僕の知り合い」に聞いた話を質問するというのも前代未聞だが、自分でそれを「信憑性は確認できない」と言い訳しながら、「これごく真っ当な話ですよね」とドヤ顔で胸を張る。いったいこの人はどういう神経をしているのだろうか。

 というか、どうして、こういう質問を見て「誠実な青山さん」「神質問」になる
のか。たしかに「見ているものが違う」としか言いようがない、このとりつくシマ
のない断絶感──。まるで、荒唐無稽な教義をもつ宗教にハマっている人と話して
いるときのようだ。

●"教祖"青山センセイが語った「生まれてすぐタライの中で立った」伝説

 いや、そう考えると、青山繁晴氏とその支持者の関係は、教祖と信者のようなも
のに近いのかもしれない。少なくとも、青山氏にはトンデモ宗教の教祖の素養が備
わっているような気がする。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
490 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:58:19.08 ID:LlBGBCHRa
たとえば、2012年に公開された「チャンネル桜」での自身の番組『青山繁晴が答
えて、答えて、答える!』では、出生時のこんな話を披露している。

「お袋にちっちゃいころ、よく聞かされたのは、こういうのほんとうにあるのか知
らないですけど、まず僕が生まれたのは7月15日で暑い神戸の夏だったんですけど
も、予定より早く産気づいて、産婆さんが慌てて来たわけですよね。そうしたらも
う半ば産まれてて、そして、タライにお湯を張って、赤ちゃんの僕が産まれて、そ
のまま立ったそうです」

 産まれてすぐの赤ちゃんがタライのなかで立つ! まるで釈迦が産まれたときの
話のようだが、青山氏はこのエピソードを紹介すると、「お袋は『この赤ちゃんは
これからどんな人生を歩むのか』と思ったそうです」と語っている。この人は生ま
れながらに人知を超えた存在であるのでは......と(人によっては)感じずにはいら
れない話だろう。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
491 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 18:59:19.80 ID:LlBGBCHRa
また、同じように青山氏は、昨年の夏、参院選に立候補したときに「週刊文春」(文
藝春秋)が青山氏の共同通信社記者時代の経費流用疑惑を報じた際にも、「文春」記
者の直撃取材にとても信じられない驚きのエピソードを(頼まれてもないのに)披露
している。

 このとき青山氏は、ペルーで起こった日本大使公邸人質事件の際、4カ月の滞在期
間のあいだに約1500万円の経費を使い、少なくともそのうち450万円に乗馬クラブ
の代金など私的流用の疑いがあると見られ、選挙ビラにも「趣味乗馬」と書いてい
た。そのことを記者に問いつめられた青山氏は、なぜか「(乗馬したのは)十回い
かないくらい」「趣味になってない」と言い張り、なぜか得意気に「申し訳ないけ
ど、僕は運動神経いいから十回に満たない時に、障害を飛び越えられましたからね
」と回答するのである。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
492 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 19:03:25.62 ID:LlBGBCHRa
さらに、ペルーで現地の人間にどうやって取材していたのかを糺されると、こんな
仰天回答を繰り出した。

「僕は当時スペイン語をしゃべっていた。当時だけどね、今は忘れたけど。余談で
すけど、中国に行ったら二日目の夜から中国語を話せますよ」

 経費流用疑惑を追及されている最中に、なぜに突然、こんな武勇伝を語り出すの
か......などとその神経を疑っていては青山氏を真に理解はできない。直撃取材を受
けるような疑惑があることを一旦脇に置いて、あらゆる常識を取り払って青山氏の
発言をそのまま受け取れば、「世界の言語のなかでも難しいとされる中国語を1日で
クリア! 青山さんってすごい!」となる、のだろう。

●タックスヘイブンの意味を知らず「金正恩は安倍首相が好き」発言も

 そして、ご母堂が「どんな人生を歩むのか」と期待したとおり、青山氏は他の追
随を許さない稀有なジャーナリストへと成長したのである。テレビやラジオ番組に
出演すれば、ネイティブ風味な巻き舌英語を披露しつつ、「◯◯国の政府要人から
聞いた」「日米の政府高官によると」と前置きして、聞いたこともない世界の機密
を次々に紹介するようになった。いわく、オバマ大統領時代、ケネディ駐日大使が
オバマに「あなたは安倍さんを誤解している、安倍さんはあなたに似てる」と説得
した、韓国の慰安婦問題運動は北朝鮮の工作員が操っている......。さらには、「金
正恩第1書記は安倍首相を気に入っていて、『好きなんだよね』と語っている」(
『スーパーニュースアンカー』14年6月4日放送)などというとんでもない大スクー
プまで飛ばしている。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
493 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 19:04:46.49 ID:LlBGBCHRa
そして、一方で、青山センセイがやたら口にするのが自分に「外国の工作機関によ
る妨害工作」が仕掛けられているという話だ。今回の閉会中審査直前にも「質問後、
僕を陥れたい勢力、外国の工作機関がどっと動く」などと発言していたし、数年前
、『ぼくらの祖国』という著書の執筆中に「ウイルスで、原稿が2回破壊されて、

察庁の外事情報部が関心をもったりしたこともあった」などと語っていた。

 無論、このような"独自すぎる"ネットワークをもっているのは世界でも青山氏だ
けだろうと思われるので、誰も情報を裏付けることはできない。先述の「週刊文春」
では、共同通信社時代の同僚記者が、青山氏がペルー公邸事件で"独自ネタ"を飛ば
していた事実を認めながらも、記事の中身が「○○筋によると」という情報源をぼ
かした話ばかりで、他社が追いかけても「一切ウラが取れない」ものだったと紹介
し、その結果、社内で青山氏につけられたあだ名が「文豪(笑)」であったことを
明かしている。

 また、青山氏はこれだけ国際政治に精通し、世界の政府関係者やインテリジェン
スと太いパイプをもっていながら、びっくりするような無知をさらけ出している。パナマ文書が話題になった昨年4月7日に放送されたネトウヨ御用達の『真相深入り!虎ノ門ニュース』で、タックスヘイブンについてこんな解説をしたのだ。

「英語では『税金天国』、タックスヘーブンと言ってて、日本では難しく『租税回
避地』って言ってますけれども」

 言うまでもないが、タックスヘイブンって、「heaven=天国」じゃなくて「hav
en=避難所」。こんな語学力、いや、語学力以前にそんな国際経済の知識でいった
いどうやって世界のインテリジェンスと渡り合っているのか、と一斉にツッコミの
声が上がったのだった。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
494 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 19:07:06.37 ID:LlBGBCHRa
●青山氏が"現代アートに挑戦"、その笑うしかない作品とは?

 しかし、青山氏の支持者たちはそんなことはまったく気にしない。どんな記者が
追いかけても掴めない事実を各国の要人やインテリジェンスからもたらされている
青山氏は、「世界の真実を知るすごい人」であり、そうした人びとが青山氏を教祖
よろしく絶対視して信仰を深めている、そういう絶句するような"界隈"が、この世
に存在しているのだろう。

 それを象徴するのが、今年1月に京都のギャラリーで行われた、ある展示だ。そ
のタイトルは、「現代アートに挑戦する青山繁晴展」。青山氏の初の個展である。
入場料は無料だったこの個展で展示されたのは、青山氏の手によるアート作品。
〈現代アートに挑むにあたって、まずは現代アートこそを壊したいと考えました〉
という青山氏だが、その作品はまさに衝撃の連続だ。

 たとえば、KISSのアルバム『DYNASTY』のレコード盤の中心に朱色で「壊せた
か」と記す青山氏。崎陽軒の「特製シウマイ」についてくるシュウマイ乾燥防止の
紙に「武士道といふは死ぬことと見つけたり」と綴る青山氏。やはり食べ終わった
あとの何かの弁当箱に「脱私即的」と書く青山氏。──どの作品も青山氏のパッシ
ョンが溢れすぎて、言葉を失う。

 しかし驚いたのは、美大なら提出したとたん、合評で「現代アートを壊すも何も
現代アートっぽさをなぞってるだけだ」と確実にコテンパンにされるだろうこれら
の作品が、なんと販売されていたことだ。しかも、小さなキャンバスに筆で目が描
かれただけの作品の価格は、なんと16万2000円。これが初個展であるにもかかわ
らず、ずいぶんな価格設定ではないか。
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
495 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 19:08:57.64 ID:LlBGBCHRa
また、ラコステのポロシャツの両襟に「朋」「誠」、ボタン下に「祈」と記した作
品には、「真夏の遊説のポロシャツが、一度は終えた命を甦らせる。朋の胸で。」
という解説(?)が付いていた。つまり、青山氏の汗をずいぶん吸い取ったであろ
うポロシャツに文字を入れただけのものが「アート作品」として販売されていたの
である。

 こんな酔狂な催しを成立させてしまうとは、青山センセイ、恐るべし。「世界の
真実を知る青山繁晴」という信仰の前では、本サイトの記述が「見ているものが
違う」と批判されるのもいたって当然なのだろう。

 本来なら、その間違いをきちんと念押しして原稿を閉めたいところだったが、
正直、この「現代アート」を見て、その気力まで萎えてしまったのだった。(編集部)


♪皆さんおつかれさまでしたwww
【自称国士】青山繁晴part82【護国ピエロ】
519 :右や左の名無し様[]:2019/05/18(土) 22:14:24.44 ID:LlBGBCHRa
>>517
それがどうした?おまえがつべこべいう必要ない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。