トップページ > 政治思想 > 2019年03月22日 > zKU+hL/n0

書き込み順位&時間帯一覧

20 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100002001004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 6358-jrSs)
【爆弾小僧】倉山満part806【ダイナマイト・満】

書き込みレス一覧

【爆弾小僧】倉山満part806【ダイナマイト・満】
442 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6358-jrSs)[]:2019/03/22(金) 13:24:33.91 ID:zKU+hL/n0
MMTが本当に正しいのかイマイチ分からないけど
本当に正しいとなれば、世界史が変わるくらいのインパクトあると思うんだよな…
実際は単に現実を説明してるだけだけど、思想のネックになってる部分が変われば
明らかに政策の根底が変わるわけだしね
【爆弾小僧】倉山満part806【ダイナマイト・満】
482 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6358-jrSs)[]:2019/03/22(金) 18:40:07.96 ID:zKU+hL/n0
>>473
日本の現状じゃない
自国通貨建ての国においてでしょ。
だから米国でも論争が起きてるわけだし。
所謂、財政ファイナンス(言葉的に二重になるけど)を違う言い方で説明してると思うけどね。
まぁ日本は「国債の市中消化の原則」があるので、直接は無理だけど。
だから国会の承認と単年度主義で縛ってるとも言える。
というより、むしろこれを理由にハイパーインフレになると恐れられてるけど
デフレが戦時と同じというエクルズらの考えを引き受ければ、十分に「特別な理由」になると個人的には思う。
だからこそ、エクルズは政治家の勇気の重要性を訴えたのだろう。
【爆弾小僧】倉山満part806【ダイナマイト・満】
485 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6358-jrSs)[]:2019/03/22(金) 18:55:26.23 ID:zKU+hL/n0
>>483
と言うか、なぜ政府と中銀がアコード取ったのか、意味が無くなってしまう。
リフレ的?マネタリズム的?には期待インフレ率2%で投資が先行するとなるが
アコードを取る意味は中銀の独立性を考えればインフレ率2%になるまで財政赤字を
肥大させることができると思ってたけどね…違ったのかな?
だから安倍政権が取る前にはハイパーインフレとか財政赤字をやたら問題視されてたけど
当時の安倍総裁はそれでも言い続けた結果選挙に勝ったと。
まぁ結局、単年度・PBがある限り難しいけど…
【爆弾小僧】倉山満part806【ダイナマイト・満】
497 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6358-jrSs)[]:2019/03/22(金) 21:29:39.50 ID:zKU+hL/n0
>>495
小泉の話はしらないけど、にしてもなぜ竹中ってずっと政権の中枢にいるんだろうな?
普通に学者として特に優秀って話も聞かなないし、三橋との議論でも論駁できてなかった。
憶測だけど、やっぱり財界とのパイプで重宝されてるんだろうと思ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。