トップページ > 政治思想 > 2019年03月14日 > Xa5qEmSPa

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (アウアウエー Sadf-wU2t)
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】

書き込みレス一覧

【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
668 :右や左の名無し様 (アウアウエー Sadf-wU2t)[sage]:2019/03/14(木) 11:58:54.10 ID:Xa5qEmSPa
>>667
中々面白い考察だけど、だからこそ無理やり押し貸しするようなやり方はダメなんだよね。
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
671 :右や左の名無し様 (アウアウエー Sadf-wU2t)[sage]:2019/03/14(木) 13:25:04.00 ID:Xa5qEmSPa
>>670
民需の債務の増加とバランスシートの悪化はイコールじゃないから。政府の財務と同様に、資産の増加も伴えば無理して債務を圧縮する必要はなくなるから。
イノベーションによってサスティナビリティを人々が実感するようになると、全体的には自ずとプラス思考が主流となる。
仮に人口が1億人を割る方向に向かっている事が見えていたとしても、一人辺りのGDPが10万ドル方向に拡大していけば何の問題もない。このように思えるように自然となってくる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。