トップページ > 政治思想 > 2019年03月13日 > vVOkBz080

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010001114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ d673-Q6aG)
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】

書き込みレス一覧

【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
606 :右や左の名無し様 (ワッチョイ d673-Q6aG)[]:2019/03/13(水) 17:21:11.42 ID:vVOkBz080
新自由主義と言われるのは実は空の思想なんじゃないかって
言葉的には自由主義と新自由主義があるだろうが、現実に行われるのは規制の強化・緩和の違いくらい
アメリカ経済政策入門でも80年代以降の政策はイデオロギーにすぎないと批判してる。
何か学術的な議論というよりも、明確なビジョンもプラグマティックな政策もなかった。
金融の規制緩和や不動産の仲介手数料の上昇、同じく医療も。
緩和によって当時参入し成長した企業群・政治家・学者・官僚のグループの縁故主義的な構造ってことでしょ。
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
633 :右や左の名無し様 (ワッチョイ d673-Q6aG)[]:2019/03/13(水) 21:27:16.80 ID:vVOkBz080
にしても、なぜここまで自由主義・新自由主義は思想的に強いのだろうか…
現金が動くし、都合がいいってのは分かるけど
共産主義が失敗し敗退したように、ネオリベの失敗は世界的に明らか。
にもかかわらず、同じ失敗を続ける。
人類は歴史から学ばないと言われればその通りだけど…あまりにも思想の浸透が強い。
ケインズ的、管理・保護政策は国を豊かにした歴史があっても忘れられるのはなぜだろう?
しかも多くはレッテル張り、ウソによる批判が多いのに
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
638 :右や左の名無し様 (ワッチョイ d673-Q6aG)[]:2019/03/13(水) 22:10:42.35 ID:vVOkBz080
>>635 >>636 >>637
全部、そうなんだろうね。
まぁ一般人がそう思うのは教科書・メディアを通してなので仕方ない部分はあるが
学者、政治家は対抗するために存在意義があるのにな。
最近はメディアによるネオリベ・改革=善という認識も少しは変わりつつあるけど
現状は緊縮とグローバル化は進んでるしね…
恐らくだけど、ダンスのいう様に富国と強兵が繋がっていることを理解しない限り
日本はよほどのことが無い限りデフレ脱却は出来ないだろうと思う。
一度、決まった経路はよりその経路は強く締め付ける。
国民も対抗するだけの活力もないし、価値を見出せない状況 
比較的、世間より悲観的なここの界隈よりも現実の将来はもっと悲観せざるを得ない状況になってるだろうな
【バラマーク】倉山満part805【バラマキできる?】
655 :右や左の名無し様 (ワッチョイ d673-Q6aG)[]:2019/03/13(水) 23:51:49.59 ID:vVOkBz080
>>650
ネオリベ自体は政策ではなく、方向性でしかないからね。
経済思想って言うほど立派なものでもなく、時代が要請する処方箋を学者が本にして
一般になっていく過程にすぎないからね。
故に抽象的で現代的な価値観と合う思想が好まれる。
勿論、それが現状の問題解決に合致すればいいのだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。