トップページ > 政治思想 > 2019年01月25日 > jV7kSzeE0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000011003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ c220-7wku)
【総理は増税拒否】倉山満part800【事実か妄想か】

書き込みレス一覧

【総理は増税拒否】倉山満part800【事実か妄想か】
502 :右や左の名無し様 (ワッチョイ c220-7wku)[]:2019/01/25(金) 11:52:08.02 ID:jV7kSzeE0
知行を取る者取らぬ者
2019年1月25日

『三河物語』より

 まず第一に、知行を受けとれる者には、ひとつには主君に弓を引き、謀反、裏切りをした人は知行もとり、末代までも繁栄し子孫までも栄えるようだ。
二つには、卑劣なことをして、人に笑われた者が知行をとるようだ。三つには、世間体をよくして、お座敷のなかで立ちまわりのよい者が知行をとるようだ。
四つに、経理打算にすぐれ、代官の服装がよく似合う人が知行をとるようだ。
五つには、行く先もないような他国人が知行をとるようだ。しかし、知行を望んで、決してこんなことをしてはならない。
 また、知行をとれない者には第一に、一つの譜代の主君を裏切ることなく、弓を引くことなく、忠節、忠功をした者は、かならずといっていいほど、知行をとれないようだ。
末孫も栄えない。二つに、武勇に生きた者は知行をとれないようだ。三つに、世間体の悪い、付け届けの悪い者が知行をとれないようだ。
五つには、譜代ひさしい者が知行をとれないようだ。たとえ、知行を取れなくて、飢え死にしたとしても、けっしてけっして、このような五つの心がまえをすてるべきでない。

3月に出す本で使うので、久しぶりに読んでみた。大学一年生の時に宮崎タケシ先輩に読み聞かせられたのを思い出す。
【総理は増税拒否】倉山満part800【事実か妄想か】
522 :右や左の名無し様 (ワッチョイ c220-7wku)[]:2019/01/25(金) 20:38:28.04 ID:jV7kSzeE0
>>521
やらなきゃ意味ないよw
【総理は増税拒否】倉山満part800【事実か妄想か】
529 :右や左の名無し様 (ワッチョイ c220-7wku)[]:2019/01/25(金) 21:32:25.92 ID:jV7kSzeE0
>>528
山形さん、こんばんは〜
明日の討論、↓なんですねw  社長が何て言うか楽しみですw 


テーマ:自民党とは一体何だったのか?
  パネリスト(50音順):
   荒木和博(元民社党本部書記局員・拓殖大学海外事情研究所教授)
   岩田温(政治学者・大和大学政治経済学部専任講師)
   加藤清隆(政治評論家)
   篠原常一郎(元民主党・日本共産党国会議員秘書)
   馬渕睦夫(元駐ウクライナ兼モルドバ大使)
   三橋貴明(経世論研究所所長)
   宮崎正弘(作家・評論家)
  司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。