トップページ > 政治思想 > 2019年01月14日 > 3ceiDM6I0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/127 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)
【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】

書き込みレス一覧

【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】
321 :右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)[sage]:2019/01/14(月) 12:07:32.44 ID:3ceiDM6I0
松井計
@matsuikei
なんで文大統領発言に怒ってる人がいるんですか?
・日韓基本条約で解決したのは国家間の請求権。
・二国間条約で個人の財産権を奪う事はできないから、個人の請求権は残る。
・日本政府も同じ考え(91年柳井条約局長答弁)
・三権分立の原則から政府が裁判所の判断に口を挟む事はできない。
どこが変?
https://twitter.com/matsuikei/status/1084230018878717954

辛淑玉
@shinsugok
植民地から続いている日韓の利権構造にヒビが入るから。かな。日韓の利害は、自民党政権と韓国の軍事政権が続く限り安泰だったが、文民政権ではそれがかなわない。
為政者の言う日韓関係の正常化とは、もとの癒着の構造に戻すということ。三権分立の文民政権は自民党の危機なのです。きっと。
https://twitter.com/shinsugok/status/1084564132664410112

首領様のご託宣が出たぞ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】
325 :右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)[sage]:2019/01/14(月) 12:23:37.91 ID:3ceiDM6I0
現在界隈の支持を集めているツイ
電波ゆんゆん

ブースカちゃん
@booskanoriri
たぶん海上自衛隊の担当者は「証拠」を「作る」のに大変だと思う。
ここまで政府が言った以上、ハッタリで済まなくなった時を想定して、出すものを用意しなきゃいけない。
民間業者にも協力依頼してるかもしれんね。
(・ω・)
レーダー照射で新証拠開示 防衛相「あり得る」
https://mainichi.jp/articles/20190108/k00/00m/010/149000c
https://twitter.com/booskanoriri/status/1084499966469365760

空海
@RX78_GP04G
返信先:@booskanoririさん
P-1の主兵装の1つであるハープーンミサイルは慣性誘導&終末アクティブホーミングであるので、
HPS-106による探索のみでイルミネーター照射(ロックオン)しなくても撃ちっぱなしで敵艦を撃沈することが可能。
https://twitter.com/RX78_GP04G/status/1084628832642973696

ブースカちゃん
@booskanoriri
そうです。
ですから、仮に韓国艦が火器管制レーダーでP-1を照射していたとしても、
普通にレーダーONで接近するP-1のほうが、相手に対してはずっと大きな脅威を与えているんですよ。
(・ω・)
https://twitter.com/booskanoriri/status/1084630115818958848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】
354 :右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)[sage]:2019/01/14(月) 20:08:59.80 ID:3ceiDM6I0
朝也が街宣だかカウンターだかで
また店に迷惑をかけてあの大彦にまで詰られてる模様

だいちゃん!@dieeechan_b
返信先:@dieeechan_bさん、@lematinさん
松坂屋に言われたら道路側に出れば良いこと。
そこで警察に言われたら、警察に松坂屋からの要望を伝えて、警察の要望である通行人への弊害を鑑み、妥協できる場所に行けば良いだけ。
文句は松坂屋にではなく、警察へ言うのが筋。
https://twitter.com/dieeechan_b/status/1084727537157066752

るまたん@lematin
返信先:@dieeechan_bさん
問題は(大阪でも経験があるのですが)、
こういう場合に警察との密接な関係が疑われる警備担当者が対応してくることです。
また、こうした担当者は、市民による公道での街宣にも大変非協力的です。
https://twitter.com/lematin/status/1084728255528132609

だいちゃん!@dieeechan_b
返信先:@lematinさん
そんなの分かってることでしょ?
https://twitter.com/dieeechan_b/status/1084729701011050496

るまたん@lematin
返信先:@dieeechan_bさん
だから闘うわけでしょ?
https://twitter.com/lematin/status/1084729830275309568

だいちゃん!@dieeechan_b
返信先:@lematinさん
闘う先が誤りです。
https://twitter.com/dieeechan_b/status/1084729971296227328
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】
356 :右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)[sage]:2019/01/14(月) 20:18:45.97 ID:3ceiDM6I0
>>354の件の詳細、これは松坂屋GJであるな

ゼジ
@zezi_st
1/13の名古屋ヘイト街宣において個人的に最も納得いかなかったのがこの件。
地下鉄出口付近の壁に沿うように立つカウンター勢に文句をつける二人のベテラン(と一応言っておこう)職員。
敷地侵入になるから壁にもたれかかるなと立ち退きを迫ってきて口論となる。
#0113名古屋ヘイト街宣を許すな #松坂屋

ここで彼らが言う「敷地」とは、建物外周わずか十数センチのエリアのことを指す。ここに足を踏み入れた場合、松坂屋の敷地侵入になると。
だがこの二人の職員は周りで立ち止まっている通行人や見物人には目もくれず、プラカを持って立ち、或いはヘイターに罵声を浴びせるカウンター勢に対してのみ(続)

「ここより内側に立ち入るな、壁にもたれかかるな、道路側に出ろ」と言ってくるので、
はあそうですかと一歩前に出ればすかさず愛知県警・公安の人間が取り囲み「通行の邪魔になるから下がってくれ」の挟み撃ち状態。
そこで退けば再び松坂屋の老職員が「敷地に入るな」の堂々巡りである。(続)

ところがこの二人、前述のように、待ち合わせかどうかは知らず、
カウンター勢と同様に建物外壁にもたれたりスマホをいじってたりする人々に「ここは敷地内だから入るな」と促す様子は一切なし。
カウンター勢のみに対して執拗かつ高圧的にこのように迫ってくる。これは一体どういうことなのか。(続)

セントラルパークで開催されている春節祭イベントの隣でわざわざ行う、
レイシストらによる「嫌がらせ」街宣は黙認し、それを叱りにきたカウンターの抗議行動を制限しようとするのが #松坂屋 の企業姿勢なのか。
この固陋な二人の職員の態度が松坂屋を代表しての意思と受け止めて良いのだろうか。(続)
https://twitter.com/zezi_st/status/1084540494141579264
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【パリ1952】しばき隊FC★841【栄2016】
358 :右や左の名無し様 (ワッチョイ f94e-3gdd)[sage]:2019/01/14(月) 20:29:27.81 ID:3ceiDM6I0
山口貴士 aka無駄に感じが悪いヤマベン
@otakulawyer
コミケット95のアフターレポート出ました。
>このような貼り紙はコミケットという「場」には適切ではなく、今後、準備会として事実を認知した際には、サークルに貼り紙を取り下げてもらうなどの対応を取るべきと考えています。お詫びして訂正させていただきます。
https://www.comiket.co.jp/info-a/C95/C95AfterReport.html
https://twitter.com/otakulawyer/status/1084737443532746753

コミケ差別貼り紙問題もこれで終了だな
これ、界隈よりテンカツが噴き上がっていたが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。