トップページ > 政治思想 > 2019年01月09日 > HBvSQ2+10

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])
【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】

書き込みレス一覧

【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】
491 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])[sage]:2019/01/09(水) 00:00:46.07 ID:HBvSQ2+10
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1634131293354474

昨日、大阪のABCラジオでお話しした内容を、分かりやすくまとめて頂いています。

是非、ご一読ください!


2019年 日本の経済どうなる?
https://www.abc1008.com/ohapaso/diary_staff/20190107.html
【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】
596 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])[sage]:2019/01/09(水) 23:15:29.16 ID:HBvSQ2+10
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1634191323348471

長期金利が再びマイナスを記録したようです!

これはつまり、皆が「金を払ってでも、国債を買いたい!」と思っているということ。

これでどうやって、日本の財政が破綻する、というのでしょうか???

いずれにせよ、このニュースは、

 「国債発行額を、減らさなきゃいかん!!」

と言い続ける学者やコメンテーター、政治家が如何に無知なのか、ということを、明らかにするもの・・・
でも彼らは無知というよりむしろ、な〜〜んにも考えていないお馬鹿さん達なので、
このニュースの意味もな〜〜んにも分からないのだと思います。 

そんなお馬鹿さん達にこの国が滅ぼされると思うと、
ホント、悲しいも憤りも通り越して、脱力感しか残らないですね。

情けない限りです。


再び日本の長期金利がマイナスに、これでどのような効果が得られると言うのか
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20190108-00110442/
【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】
598 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])[sage]:2019/01/09(水) 23:18:41.08 ID:HBvSQ2+10
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1635236563243947

昨日、東京MXテレビのモーニングクロスでお話しした内容が、

「消費増税は見送りの可能性ある」京大教授が指摘「増税しなくてもリーマンショック級の下落が来る」

というタイトルでニュース配信されています。

簡潔に当方の話をおまとめ頂いてます。是非、ご一読ください!


「消費増税は見送りの可能性ある」京大教授が指摘「増税しなくてもリーマンショック級の下落が来る」
http://news.livedoor.com/article/detail/15846282/
【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】
602 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])[sage]:2019/01/09(水) 23:57:23.12 ID:HBvSQ2+10
藤井 聡
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1635339379900332&set=a.236228089811475&type=3&theater

安倍内閣は、民主党政権の「コンクリートから人へ」から大きく舵を切って、公共事業を拡充させた・・・
という論調が朝日新聞や日経新聞等では書かれていますし、多くの国民は、素朴にそう思っていると思います。

・・・が!!

このグラフを見てください。実は、客観的に評価すれば、安倍政権下の公共投資額は、民主党政権時のそれよりも

 「縮小!」

しているのです!補整・当初を合わせたトータルの公共事業費の、
民主党政権の平均と安倍政権の平均とを比べれば、
安倍政権の平均の方が少ないのです!
(下記グラフは、統計の取り方を民主党政権と安倍政権とで揃えて作ったものです)
(当初予算だけで見ても、大幅に予算を削った鳩山内閣のそれよりも、今の方が少ないのです!)。

つまり安倍内閣は、「コンクリートから人へ」継続内閣なのです。

https://imgur.com/cixoIOk.jpg
【平成は】倉山満part799【新元号よりいい年号】
603 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 026e-RM76 [123.225.122.0])[sage]:2019/01/09(水) 23:58:25.67 ID:HBvSQ2+10
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1635611423206461

先に紹介したグラフを、さらに詳しく解説しました。
是非、ご一読ください。


【藤井聡】安倍内閣は、「コンクリートから人へ」継続内閣である。
https://38news.jp/default/13030


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。