トップページ > 政治思想 > 2018年02月01日 > 2SKtFOa00

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/239 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000100000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 7790-VW3n)
【長い】倉山満part766【お別れ】

書き込みレス一覧

【長い】倉山満part766【お別れ】
729 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 7790-VW3n)[sage]:2018/02/01(木) 02:01:07.12 ID:2SKtFOa00
>>728
いっそバーナンキにでもやらせてみたらw
安倍が三百回ぐらい頭を下げればやってくれるかもしれないぞ
法的には、外国人を総裁に迎えることに何ら問題はない
【長い】倉山満part766【お別れ】
771 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 7790-VW3n)[sage]:2018/02/01(木) 13:34:07.72 ID:2SKtFOa00
>>770
>中央銀行の副総裁として財政政策には中立な立場を取ってきた
中央銀行の人間が財政政策に「中立的」でなければならないなんてルールはどこにもない

単に自説の隙をごまかすために言ってるだけだな
【長い】倉山満part766【お別れ】
871 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 7790-VW3n)[sage]:2018/02/01(木) 23:09:05.02 ID:2SKtFOa00
>>859
バカの一つ覚えみたいにそれしか言わん奴が居るからな

まあでも、その手のバカはまだ可愛げがあるよ
直情的なのは嫌いじゃないのだ
【長い】倉山満part766【お別れ】
876 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 7790-VW3n)[sage]:2018/02/01(木) 23:38:15.31 ID:2SKtFOa00
>>872
大多数の人は、根拠となる言説なんて持ってないとは思うが、
論理的帰結を示そうとするのならば、「議員定数削減」と「小さな政府」が相互関係を持っていると断じて差し支えないだろう

政府の仕事が少なければ、議員の数は少なくても構わない
極端な話、政府の仕事がゼロなら議員もゼロで良いのだから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。