トップページ > 政治思想 > 2017年11月03日 > V/FdNY17a

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数07360000000000000000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】

書き込みレス一覧

【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
330 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:16:03.10 ID:V/FdNY17a
>>326
え、でも25歳〜55歳の男性の就業者数減ってますよ?
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
334 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:17:23.98 ID:V/FdNY17a
>>333
はいhttps://i.imgur.com/7o7BrOs.jpg
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
340 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:23:49.22 ID:V/FdNY17a
>>337
議論する必要なく
就業者数って景気動向を確認するための重要指標でしょ?
それが減ってるんだから不都合でしょ
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
342 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:27:14.29 ID:V/FdNY17a
>>341
ひとめもり5年だし
最近作られたらしいので最新データまで入ってると思いますよ
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
344 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:30:39.66 ID:V/FdNY17a
>>343
最新データまで入ってるってばよ
あと女性や高齢者の低賃金労働だけが増えてるのは
安倍政権の成果じゃないですから

重要な労働市場のど真ん中の男性の雇用が減ってるんですよね
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
346 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:35:07.24 ID:V/FdNY17a
>>345
んじゃあなたの主張がどういうもので
こっちの反論がどういうもので
どういう風に適合してないから反論になってないか言ってもらっていいっすか〜


いやまぁこれは人口動態ってことで
はいはい女性と高齢者の低賃金労働だけ増えてるのはリフレのおかげで
男性の就業者数が減ってるのは人口動態なんですねワロスワロスでもいいんだけど

>>345
え、実質賃金減ってますよ?
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
353 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 01:42:55.21 ID:V/FdNY17a
アメリカはある程度景気を持ち直させてるけど
日本は増税までしてむしろ景気を痛めつけてるから
次のショックでもうひとつ底が抜ける可能性が高まってるかもなーと思ったりするなー
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
370 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 02:23:56.82 ID:V/FdNY17a
>>366
数字ヨロ
実際雇用減ってるわけだし
どうせ介護とか求人助成金とかでしょって可能性がぜんぜん排除できない


>>367
アメリカとかだと賃金の下落は1年ちょっとでそのあと上がってるようだし
日本の雇用動態ってどうも正規が減り続けてるってのもあるのかもですかねぇ

https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/images/pict_65_02.gif
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
373 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 02:31:12.61 ID:V/FdNY17a
>>371
求人数それじゃわからんくね、もうちょっとわかりやすくヨロ
労働人口は労働時間が増えてないからパートタイムへの切り替えによる水増しじゃない?
世界的には労働時間も増えてるからむしろ日本は立ち遅れかもね
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
381 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 02:41:30.33 ID:V/FdNY17a
>>377
長期トレンドにそえば日本は普通に景気低迷を続けているともいえるかもわからんですねぇ

>>378
人口動態と介護系の求職とかはあるだろうね、増えてる分野を見ればその点は一目瞭然
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
387 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:02:29.50 ID:V/FdNY17a
>>383
極論介護が増えてそれ以外の雇用が減って合計の雇用が増えて
日本の景気復活!とかいっててもアレだからね

あとは実質賃金が下がってますよね?

総労働時間が横ばいで
男性の雇用が減って
雇用が非正規にシフトして
個人消費が減って
インフレ率が0%前後
それも世界景気は回復しているにもかかわらず

これって景気低迷してるって言うんじゃないっすか?
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
391 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:07:01.85 ID:V/FdNY17a
【実質賃金】
実質賃金(じっしつちんぎん)とは、労働者が労働に応じて取った賃金が、
実際の社会においてどれだけの物品の購入に使えるかを示す値である。
賃金から消費者物価指数を除することで求められる。
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
392 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:15:35.77 ID:V/FdNY17a
いやいや勝ち負けっていうより肯定否定によった立場から
ひょうたんから駒がアウフヘーベンすんのかなって思ったけど
あんまなんもでてこんというか他の人に教えてもらった指標サイトとかが参考になるという
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
394 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:22:06.67 ID:V/FdNY17a
名目賃金が上がって物価が上がらなかったら
実質賃金上がるくね?

あと全体的に低インフレではあるものの
完全雇用じゃなくても物価上がってる国だらけなような
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
396 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:27:49.20 ID:V/FdNY17a
最初は名目賃金があがってその後は物価が上がるんでしょ

忖度して最初は物価だけが上がって実質賃金が下がって
完全雇用になってから名目賃金が上がって実質賃金が上がるってやつでいいんすか
アメリカぜんぜんそんなことないんすけど

あと男性の雇用減ってるから
リフレ政策は最初は女性の雇用に効くって言い換えるべきなのけ
【タイムラグ】倉山満part747【狂った時計盤】
399 :右や左の名無し様 (アウアウオー Sa0a-1tLm)[sage]:2017/11/03(金) 03:44:01.82 ID:V/FdNY17a
そもそも給与が相対的に減るのにどうやって物価上がる計算なのっていうのもあるし
医療分野で労働時間水増ししてるのに合計横ばいってそれ以外の分野減ってるんじゃねって可能性もありそうだけど
とりあえずひとくぎりってことでこのへんで〜ばいなら〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。