トップページ > 政治思想 > 2017年01月22日 > o+kErUwN0

書き込み順位&時間帯一覧

33 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100111200006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
【DHCから】しばき隊FC★624【APAホテル】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
200 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 13:55:46.61 ID:o+kErUwN0
安倍晋三首相、日米同盟強化へ 来月中の訪米目指す
http://www.sankei.com/politics/news/170121/plt1701210032-n1.html

首相は早期の訪米実現を希望している。顔合わせが済んでいてもなお2回目の会談を急ぐのは「同盟の重要性や自由貿易の
重要性をトランプ氏本人に直接説明したい」(外務省幹部)からだ。
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
210 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 16:36:39.20 ID:o+kErUwN0
田中秀臣 ?@hidetomitanaka 9 分9 分前
ピケティの「金融緩和政策に過度に傾斜するのではなく、財政政策をやれ」という発言を、なぜか「金融緩和政策に否定的で、
財政政策をやれ」に読み替える人達がいる。たぶんピケティの発言を日本語&英語(もとの記事は英語)を読まずに、
記事のヘッドラインの印象と自分達の先入観でおかしな解釈になる

リフレ派がこれだけ消費増税を批判しているのに、いっさいそれを眼中におかず、なぜか「リフレ派は財政政策を無視か
低評価している」という誤解というか悪意が蔓延している。消費増税も減税も財政政策なんだけどね。基礎的な知識をまず
身につけた方がいい。政策批判はそれからやろう。

たぶん消費増税をこれだけ論理と事実をあげて論壇で批判しているのは、リフレ派だけでしょう。なぜそれなのに
「リフレ派は財政政策を無視か軽視」派になるのか不思議。先のピケティとまったく同じで、消費増税の負担を
金融政策に依存しても限界があると何億回も書いたり話しているわけだが。やれやれ
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
215 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 17:25:42.87 ID:o+kErUwN0
[グラフ]日銀当座預金と名目GDP
http://totb.hatenablog.com/entry/2017/01/19/202154

アベノミクス大論争 (文春新書)
作者: 文藝春秋編
岩田規久男 

市場が「日銀はやる気だ」と思えば、2%の物価上昇に必要なマネタリーベースは150兆円程度と試算される

円高の正体 (光文社新書)
作者: 安達誠司

マネタリーベースを200兆円まで拡大すれば、「1ドル=115円」までの円安局面が訪れ、日本経済はデフレから脱却し
(その時のインフレ率は3%程度)、4%の名目経済成長が訪れ、日本経済は完全復活を遂げることができる。
【DHCから】しばき隊FC★624【APAホテル】 [無断転載禁止]©2ch.net
986 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 18:48:35.63 ID:o+kErUwN0
有田芳生 ?@aritayoshifu 2分2分前
「虎ノ門ニュース」(見たことなし)からお誘い。お返事を掲載します。「番組出演へのお誘いをありがとうございました。
なんとか出演し、千葉麗子さんにかかわる問題での百田さんの間違いをご本人にお伝えしなければならないと思っておりました。(続く)

しかし20日から国会がはじまり、「共謀罪」への対応などなど、時間が合わず、残念ながらご意向には添えないことがはっきりしました。
そこでご提案です。この問題で私と事実認識を共有し、百田さんからお話を伺いたいという知人がいましたので、
私の代わりに出演させていただけないでしょうか。(続)

すでに事情をお話しし、内諾は取ってあります。ジャーナリストの安田浩一さんです。百田さんには何度か取材を
申し込まれたこともあるそうです。いい機会だと思われますので前向きにご検討下さるようお願い申し上げます。
2017年1月20日 有田芳生
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
220 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 19:01:15.47 ID:o+kErUwN0
「米国抜き」も選択肢=TPP参加国と協議へ−豪貿易相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012200089&;g=eco
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
226 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 636e-3qL8)[sage]:2017/01/22(日) 19:55:44.92 ID:o+kErUwN0
浜田宏一氏が語る金融政策のあり方
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/21/news023_3.html

「財政支出は必ずしも経済を刺激するわけではない」ということです。これは金利がゼロの時以外ではということですが、
どのくらいの財政支出を考えているのか、どのくらいの質のものを考えているのかということがミクロ経済学的な目で
細かく吟味されるべきではないと思います。

 つまり本当に必要なプロジェクトを行うべきなのですが、そういうプロジェクトを通して何とか経済を刺激させようと
思うのは良くないと思っています。ここでまた告白があるのですが、私はもしかしたら竹中平蔵さんの考えに近すぎるかもしれません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。