トップページ > 政治思想 > 2017年01月22日 > I5IbgPiq0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/470 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000100000021017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
162 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 00:04:47.79 ID:I5IbgPiq0
>>160
ありがとう。
グラフを見る限りアメリカの三次産業とGDPの相関すごいなw
日本は2次産業が落ちてるけどアメリカはどの産業でも一応プラスになってるね。
スゲーな。単純に需要が大きいから?よく分からんわ。

夏野が言ってたのは経済学的な失業者という言葉を使っていた。
それが良く分からない。経済学的失業者って非自発的ってことでいいのかな?
そうなると仰るように、まだ雇用を作る機会はあるってことになるね。
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
166 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 00:24:13.84 ID:I5IbgPiq0
>>163
もしクルーグマンの言うように完全雇用に近いのならインフレ率も上がるのかな?
まぁどこまで政治的発言かは本人しか分からないからな。
もしフルタイムにしろインフラ整備による供給力増加ならそれはそれでいいのか。
というより、他の移民との競争も減って賃金上昇圧力にもなるのか。
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
198 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 13:48:21.57 ID:I5IbgPiq0
メディアて、普段は救われない人を大事に・人権大事と言っておきながら
反グローバル傾向が選挙で勝つと貧しい教養のない層の支持といって貶すんだろう。
お前らが普段言っていることならむしろ反権力だろと。
だったらブローバル化進めている人を批判しろと。マジで分裂状態だよね。
自分で言っていておかしいと思わないのかな?
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
230 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 20:21:20.02 ID:I5IbgPiq0
>>227
>>国家権力は対外的な要因から仏よりもはるかに強力
この部分は欧州一番の官僚制・中央集権よりも、さらに国家権力が強いってこと?
イメージとは違って自由主義より主権国家という概念を大事にするでいいのかな?
個人的に驚くのは英国のEU離脱で最初は国内で色々言われてたけど
すぐに国家としてまとまったという事。ただ、これはイメージであって実際の英国内は
分からないけど。ただ、もし国内で分裂があったとしても、英国の為にすぐに取り掛かれると言う
姿勢が英国らしいというか強国だと思うわ。
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
233 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 20:55:46.56 ID:I5IbgPiq0
今思うと18世紀て今の世界の考え方の根底を作った人多くない?
そう考えると面白い世紀なのかも。外交の黄金時代と言われているし。
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
239 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 21:42:47.87 ID:I5IbgPiq0
>>236
確かにその当時だとドイツくらいだよね、諸侯が力を持っていたのは。
そう言えば英国国教会は当時の王が離婚をしたくて教皇と対峙して出来たんだっけ?
そう考えるといい加減だなとおも思うけどねw
ブリテン人がブリテン人だからってのはその時点でナショナリズムがあったという事か。
その時代だとまだゲマインシャフト的だと思ってたけどすでにゲゼルシャフト的な
感覚が国民・市民?にあったのか。それはやはり島国だからって事かな?
大陸だとその時代はどこが強い?オーストリア?フランス?
【祝】倉山満part700【記念スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
264 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 3332-x7a5)[]:2017/01/22(日) 23:43:26.87 ID:I5IbgPiq0
>>243
カトリックの資産没収は初めて知った。
なんというか、当時の貴族達ってホント自分の好き勝手だよね。
話は変わるけど、欧州では道徳はどこから来ているのだろう?
日本ならお天道様の意識や鬼が来るとかだけど。
欧州はそれは宗教的な概念の中に道徳が組み込まれているのか?
以前、施さんが人権という言葉を「やさしさ」に変えればいいみたいな事言ってたけど
ホントにそう思って。「やさしさ」も難しい概念だけどね。
欧州はわざわざ人権なる用語が必要なくらい人権がなかったのか、それはやはり農奴という意識で
一般人を見ていたからかな?
変に楽観視する所があって、恐らくだけど今よりはるかに昔の方が格差も酷く人権もない。
そんな歴史を見ればある時期は貴族が力を持つけど、どんどん力が民衆に落ちてきているよね。
まぁそれが良い事とは言えるかは別問題だけど。オルテガだったかな?
民衆に一度力が渡れば戻ってくることはないって言ったのは。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。