トップページ > 政治思想 > 2016年06月24日 > OrMNtfCO0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000005229



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
497 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 21:02:27.64 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/808656819235263

下記のような記事は、典型的な「エコノミスト」による、不当な「誹謗中傷」である疑義が濃厚であると考えます。

第一に、当方の書籍の日経での紹介記事を引用しながら下記批判を展開しておられますが、
そもそも拙著は「発売前」ですから、その内容をまったく確認しないままに、単なる「予断」で批判しておられます。

第二に、下記記事では、
 「不必要な公共事業に過剰な予算が投じられる」
 「(そうすると)・・・人手不足が深刻化する。」
 「民間の経営を邪魔するという意味でも、
  200兆円の公共事業はマイナスの効果しかない。」
などと、「断定しようもない予断と偏見」を「極めて強い調子で断定」しておられます

(「不必要な公共事業に過剰な予算を投ずる」ということについての根拠も、
「人手不足が深刻化する」という根拠も、「マイナスの効果しかない」ということの根拠も、
いずれも一切示しておられません。

虚偽の断定を通して印象操作を図るという行為は一般に「詭弁」と呼ばれますから、
これら言説は完全なる詭弁の疑義が濃厚です)。

続く
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
499 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 21:04:50.10 ID:OrMNtfCO0
>>497

第三に、こういう方々の主張がいかに不当であるかは、拙著の中で相当詳しく論じています。
もし、当方の主張を論理的に論駁することをご希望なら、ぜひとも、拙著をしっかりお読みいただき、
正々堂々と根拠を示しつつ公正にご批判願いたいと思います。
以上、ご紹介まで。

(以下、引用 
「記事に出てきた藤井氏は国土強靭化計画なる政策でインフラの強化に200兆円をつぎ込むべし、
 というアイディアを披露している人物だ。
 加えて、これはすでにアイディアの段階からすでに政策の段階に進んでおり、
 内閣官房や首相官邸のHPですでに会議等が多数持たれている事や、
 一部では閣議決定がなされていることも報告されている。

 税収を増やして支出を削り、支出は収入の範囲内で、という状況
 (プライマリーバランスの黒字化)を目指していたはずが、真逆の話になっている。

 人手不足の現在、不必要な公共事業に過剰な予算が投じられると、そこに雇用が吸い寄せられ、
 介護・福祉・飲食など他の本当に需要のある仕事でさらに人手不足が深刻化する。

 予算面でも民間の経営を邪魔するという意味でも、200兆円の公共事業はマイナスの効果しかない。
 災害対策にはお金をかけるべきだが、それは老朽化したインフラを一つひとつチェックして
 コツコツと修繕し地震対策を施していく地味な仕事であり、大規模な公共事業を景気良く行う、といった話にはならないはずだ。」)


国の借金は夫婦間の貸し借り? 民進党・江田氏のオモシロ財政学で頭痛が痛い。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20160620-00059017/
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
502 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 21:07:23.13 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/808958335871778

拙著『国民所得を80万円増やす経済政策』について、当方のメルマガで紹介いたしました。

単に「GDP」が増えるだけでは国民生活に影響はない・・・としばしば言われますが、
クルーグマン教授やスティグリッツ教授が提案している真面目な経済政策を展開すれば、
給与所得が増える形で文字通りの国民の所得が増えるのです。

それこそが、政府がターゲットとしなければならない目標なのだ....というのが、拙著の願いです。
是非、下記ご一読ください!


【藤井聡】 国民所得を80万円増やす経済政策
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2016/06/21/fujii-201/
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
508 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 21:24:59.29 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/809480925819519

少し前のメルマガですが、佐藤さんの素晴らしい記事です。


【佐藤健志】広島で何も見なかった人々
http://www.mitsuhashitakaaki.net/2016/06/15/sato-86/
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
515 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 21:36:29.85 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/810356842398594

EU崩壊は歴史的必然、でした。
そして、その必然がまさに「今」、始まります。


英国民投票
EU離脱へ…過半数確実、BBC報道
http://mainichi.jp/articles/20160624/k00/00e/030/236000c
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
524 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 22:07:21.10 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/810504195717192

英国EU離脱が日本経済にショックを与えることは――残念ながら避けられません。
これでかねてより提案している選挙後の「大規模な経済対策」は、ますます決定的に不可避となりました。
奇しくも、英国EU離脱の決定日のまさに本日に正式に「発売」となりました本書――
混乱を極める世界経済の中で日本が蘇る道筋を見いだすためにも、是非ともご一読ください。


国民所得を80万円増やす経済政策──アベノミクスに対する5つの提案 (犀の教室)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794968248/
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
527 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 22:31:41.83 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/809854695782142

「財政の出番」というリチャードクー氏の指摘です。
しかも、過度な金融政策の弊害についても指摘しておいでです。
イメージやイデオロギー、思い込み等すべて排して、理性的な経済政策の展開が求められています。

「何より悔やまれるのは、第1の矢の金融政策で、量的緩和やマイナス金利などの
 非伝統的金融政策に日銀が深入りしてしまったことである。
 そもそも、バランスシート不況下やそのトラウマが残る状況下では、金融政策は無力だ。
 金融政策が効力を発揮するためには、民間の借り手が十分にいるという前提条件が満たされる必要があるが、
 前述した通り、GDP比6%強という高水準の貯蓄に表れているように、企業や個人はいまだ借金に対して消極的だ。
 このトラウマが克服されない限り、いくらマネタリーベースを増やしても、マイナス金利を深掘りしても、効果は期待できない。

 それどころか、当初のメリットをはるかに上回るデメリットがこれから顕現化し、トータルで見れば、
 むしろコストのほうが大きいという「量的緩和の罠(QE trap)」に陥りかねない。
 問題は、景気回復時に長期金利の不安定化が景気に水を差す可能性だ。

 プラス領域の金利政策など伝統的金融政策から逸脱していなければ、 景気が回復に向かっても市場が極度に緊張することはない。
 ところが、量的緩和を行った国で景気回復が見えてくると、中央銀行による巨額の資金回収の話が浮上するたびに市場が狼狽し、
 金利が急騰し、経済活動が不安定化する可能性が高い。
 結果的に、中長期で均(なら)して見れば、量的緩和を行わなかった国よりも、経済成長率は低く抑えられることになろう。

 とはいえ、非伝統的金融政策にここまで深入りした以上、もはや引き返すことはできない。
 今、日銀に言いたいことは、これ以上は深入りせず、周到な出口戦略を練ってほしいということだけだ。」


オピニオン:増税延期は正解、財政の出番=リチャード・クー氏
http://jp.reuters.com/article/opinion-japan-richard-koo-idJPKCN0Z31PF?il=0
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
537 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 23:22:44.58 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/809894112444867

拙著、「スーパー新幹線が日本を救う」が西日本新聞(本社福岡)で紹介されました。
https://www.amazon.co.jp/dp/4166610775/
(「九州」の章では、福岡を中心に、九州内全県に直接新幹線アクセスできるネットワークを提案しています!)


『「スーパー新幹線」が日本を救う』  藤井聡 著  (文藝春秋、842円)
http://www.nishinippon.co.jp/nlp/book_new/article/253685
【メタハイおじさん】倉山満part654【参院選出馬】 [無断転載禁止]©2ch.net
546 :右や左の名無し様 (ワッチョイ 6f98-jO4j)[sage]:2016/06/24(金) 23:47:09.00 ID:OrMNtfCO0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/810050035762608

昨年創刊いたしました学術誌『実践政策学』の第二巻が刊行となりました!
http://www.union-services.com/pps/pps-2-1.html
是非、下記目次、ご覧いただき、ご関心の原稿があれば是非、ご一読ください!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。