トップページ > 四国 > 2021年02月23日 > PbdEo9rA

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011011000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
徳島県の道路事情その6
徳島市再開発 その9
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【33店目】

書き込みレス一覧

徳島県の道路事情その6
845 :名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 14:56:20.38 ID:PbdEo9rA
街路樹や中央分離帯の植栽は維持管理が大変でコストもかかるから、最近は撤去される傾向にあるね。
中央分離帯なんてコンクリで固めた方が剪定とか除草とかしなくていいから遥かに楽だし。
徳島市再開発 その9
440 :名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 15:00:05.75 ID:PbdEo9rA
美馬のミライズはいいね。寂れたパルシーを全面改装して、館内にホール、図書館、多種多様な貸スペース、保育所、交番までひとまとめにされてる。
正直、徳島の施設とは思えない位よく出来てるよ。アミコもあれ位の施設を目指してリニューアルして欲しい。構造的にホールは難しいだろうけど。
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【33店目】
47 :名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 17:58:18.89 ID:PbdEo9rA
>>45
10年で戻ればまだいい方。おそらく50年、100年後まで自粛生活は続くよ。今自粛生活と言われてる生活スタイルがそのうち当たり前の生活になるだろうね。
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【33店目】
48 :名無しさん[sage]:2021/02/23(火) 18:05:18.46 ID:PbdEo9rA
>>44
こないだ歩いたけど潰れてる店がかなり増えてた。当分の間休業という店も多い。
もう元に戻る事は二度とないから当分の間休業=そのまま閉店と考えていいだろうな。
アクティのイルローザも閉店するし、飲み屋街はこのまま終焉を迎える事になる。
50年後には歴史の教科書に、かつて日本には居酒屋文化というものがありましたとか、載る事になると思うよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。