トップページ > 四国 > 2020年10月17日 > amNiYZdW

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/207 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000020000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【28店目】

書き込みレス一覧

徳島にこんな店(施設)ができるらしい【28店目】
642 :名無しさん[sage]:2020/10/17(土) 06:41:08.55 ID:amNiYZdW
>>638
阿南は日亜やな。市役所もきれいに建替えたし、阿南市民って日亜関係の住民も多い。
高速インターも、日亜本社に向って建設してるのな。
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【28店目】
653 :名無しさん[sage]:2020/10/17(土) 11:47:28.66 ID:amNiYZdW
百貨店「大量閉店」の陰にある高速バスの進展
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e9ad269f9b6c4c5795c2611d9d90890a156c169

今年1月に山形市の老舗百貨店「大沼」が閉店し、山形県から日本百貨店協会に加盟する百貨店の火が消えて話題となった。さらに8月には「そごう徳島店」が閉店し、徳島県が百貨店のない2例目の都道府県に。同じく8月には、北九州市の「井筒屋黒崎店」も閉店するなど、地方の中核都市や大都市近郊の百貨店の閉鎖が相次いでいる。
 山形市と徳島市には、共通点がある。それは、高速道路の開通により近隣の大都市の商圏に組み込まれ、便利になった高速バスで買い物客などが流出、それが百貨店経営にじわじわとボディーブローのように効いてきたことである。
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【28店目】
654 :名無しさん[sage]:2020/10/17(土) 11:50:16.80 ID:amNiYZdW
徳島市は、1988年に神戸淡路鳴門道の開通により、阪神地区と高速道路で直結した。現在、JR徳島駅からは、平日ベースで神戸に片道17便、大阪に27便の高速バスが出発している。阿南方面から徳島市内で停車して大阪に向かうバスも合わせると、毎日50便以上の高速バスが、徳島から阪神方面へ向かっていることになる。
 高速道路ができる前は、徳島から大阪へは和歌山港までフェリー、和歌山港からは南海電車で難波へ向かうルートがメインであった。これでは何度も乗り換えがあるし、所要時間も長い。気軽に買い物へ行けるルートではなかった。
 これが高速バスでは、徳島駅から神戸三宮まで110分、往復で6000円あまり。三宮周辺には、「大丸」と「阪急」のほか、港に面してショッピングモールが入る「ハーバーランド」もあり、周辺のショッピング街も合わせれば十分買い物を楽しめるし、大阪便を使えば、西日本最大の商業集積を誇る大阪のキタにもミナミにも直行できる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。