トップページ > 四国 > 2018年02月12日 > 0pKImkMr

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002100010000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
香川県高松市総合スレッド★16

書き込みレス一覧

香川県高松市総合スレッド★16
522 :名無しさん[]:2018/02/12(月) 09:00:30.59 ID:0pKImkMr
>>503
本四架橋計画当時は明石・鳴門、高松・宇野、玉野市日比・高松市下笠居、児島・坂出
尾道・今治の計5ルートの計画があった。今は3架橋有るけど当時はどれか1本に絞られる
とされ、関係各自治体で熾烈な誘致合戦があった。

また児島・坂出ルートはルート上に島が多く、長大橋の建設経験も無い時代において技術的
ハードルが低く、道路鉄道併用橋とするにも都合が良かった。少なくとも高松・宇野、日比・下笠井
のルートは想定される各橋の長さが児島・坂出よりも長くなり、そもそも鉄道併用橋とすることも
難しかった。

田中角栄の裁定により3架橋全てを建設することになったが、裁定以前は明石・鳴門ルートが最有力とされ
ていたが、当時の技術では明石海峡への架橋は技術的に難易度が高く、後れを取った形の香川、岡山勢は
技術的・予算的に最も手堅い児島・坂出ルートに一本化したということだな。

日比・下笠井ルート、高松・宇野ルートともに鉄道併用が難しかったことも考えると仕方の無い選択といえるだろう。
香川県高松市総合スレッド★16
523 :名無しさん[]:2018/02/12(月) 09:02:04.60 ID:0pKImkMr

ごめんアンカー打ち間違えた
>>520
だった
香川県高松市総合スレッド★16
526 :名無しさん[]:2018/02/12(月) 10:25:22.03 ID:0pKImkMr
>>524
思いは解るけどタラレバの話をするなら、予算的都合で明石・鳴門ルートへの
一本化が一番可能性があったのかな・・・しかも、明石海峡大橋が今と同じく道路専用橋として
開通していたら・・・四国は今でも本州の鉄道網と繋がっていなかった可能性すらある・・・

実際、オイルショック前後の不況で一時本四架橋は凍結されていた時期もあるしね・・・

実際には3架橋が全て開通し、香川県は四国4県の中では地理的条件については最も恵まれる
結果になったのだからまぁヨシとしようでは無いですか。
香川県高松市総合スレッド★16
530 :名無しさん[]:2018/02/12(月) 14:01:14.67 ID:0pKImkMr
>>528
誘致合戦当時、兵庫・徳島、岡山・香川、広島・愛媛の四国架橋構想関係各県の誘致合戦は無茶苦茶熾烈だったんです。
技術的に最も手堅かった児島・坂出ルートと、技術的には困難だけど経済合理性では最も優れる明石・鳴門ルートが
有力で、最も弱かったのが尾道・今治ルートというのが大方の見方だった。

なんで明石・鳴門ルートが技術的に困難だったかというと、明石海峡は海峡幅も広く海流が複雑で速いし
地盤も他の候補地に比べて複雑で、しかも風が強い場所であるから技術的難易度は他のルートとは比較に
ならないほど高かったというのが理由。さらに道路鉄道併用となると最大1000トンを超える列車の通行に
耐えなければならない。正直、明石大橋がほぼ予定通り出来たのは瀬戸大橋での技術的経験によるところが大きいんだよね。

兵庫県は明石・鳴門ルートでも道路鉄道併用は十分可能として誘致しようとしたけど、長大橋の建設経験が乏しい
当時の日本の橋梁技術で予算・工期の制約がある中で出来たかどうかは極めて疑問。
実際、昭和60年に道路鉄道併用は断念し道路専用橋とした経緯がある。(先行して開通した大鳴門橋は道路鉄道併用構造)

>>527
瀬戸大橋の開通は1988年、明石海峡大橋の開通は1998年。この10年の差は大きい。その間に徳島の地位低下が進み明石開通後
も市街地までの高速道路網開通が遅れるなど街としてのポテンシャルは高松に大きく劣ってしまった。

結果として高松にとっては二つの架橋のメリットを享受出来ることになって良かったんだよね
香川県高松市総合スレッド★16
555 :名無しさん[]:2018/02/12(月) 23:24:42.25 ID:0pKImkMr
>>549
>京阪神からの距離…徳島の方が近い
かえって近すぎて徳島市内の繁華街から人がいなくなった。みんなバスで神戸、大阪
に買い物に行くようになったから。(しかも以前は本数が多く運賃も安い高松発便に乗ってた)
>駅…徳島の方が立派
徳島市に行くとよくわかるけど「駅だけが立派」なんだよね。他に何も無い
>人口密度…徳島の方が上
徳島県って徳島市街地から少しでも外れると山間地に入るから徳島市の人口密度だけが
異様に高い。都道府県比較だと香川が11位だけど徳島は35位なんだよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。