トップページ > 四国 > 2018年01月18日 > 1t9lsVq0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000020100100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
四国の中堅都市をランク付けするスレ

書き込みレス一覧

四国の中堅都市をランク付けするスレ
326 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 00:35:41.63 ID:1t9lsVq0
>>325
レオマとマイントピア別子だと規模感が一桁くらい違うんだが、マイントピア別子頑張り過ぎろ笑
四国の中堅都市をランク付けするスレ
329 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 02:20:26.95 ID:1t9lsVq0
>>328
東平地区が東洋のマチュピチュって打ち出されたのがこの頃かな?大手の旅行代理店が近畿圏からこぞって東平ツアーを組んでたそうだが。
あと温泉の改装もこの時期か?
四国の中堅都市をランク付けするスレ
330 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 02:22:27.12 ID:1t9lsVq0
レジャーは大西に任せろのレオマワールドもなかなかだが、マイン(銅)のユートピアでマイントピアもなかなかのネーミングセンスだな。
四国の中堅都市をランク付けするスレ
346 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 14:34:01.45 ID:1t9lsVq0
今治だけスルーしていたので。

今治は人口は四国5位、造船やタオル等の地場産業も充実しており製造品出荷額は四国1位である等、産業基盤も盤石。長らく中規模ショッピングモールしか立地していなかったが、イオンモールも出店し商業力も拡充完了。
城下町としての伝統と、産業都市としての実利を兼ね備えた都市。
反面、東予の端ということもあって大手企業の支店や地方局を新居浜や西条に取られたり、高速道路が繋がらない等、地理的には損をする事も多く、東予の中ではやや浮いている存在。
また、平成の大合併で郡部島嶼部を抱え込んだ事が財政上の大きな負担になっており、財政状況、人口増減率等、将来を見通す指標は今治・新居浜・丸亀の3市で最低。この先行き不透明さが今治最大の課題と言える。
ただ、総合的に見れば都市としての力はやはり強く、総合力で新居浜・丸亀をやや上回る。
四国の中堅都市をランク付けするスレ
347 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 14:41:17.50 ID:1t9lsVq0
四国の中堅都市をランク付けするスレなので、ランク付けをする。ここまでのスレの流れの中で比較的ちゃんとした議論を基に。
同ランク内の左右は人口順。

A 今治
A− 新居浜 丸亀

B以下はとりあえず人口5万人以上は、人口順で、西条、四国中央、宇和島、阿南、三豊、観音寺、鳴門、坂出、さぬき。
この辺りからランク付けするのが良いかと。
四国の中堅都市をランク付けするスレ
352 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 16:43:40.21 ID:1t9lsVq0
中堅の中の中堅はこんな感じかな。

西条
人口は最も多いが、旧西条は新居浜、旧東予は今治に流出超過。産業力は強め。地方局があり行政の中心だが、拠点性や商業力の面でも新居浜・今治の干渉を受けるので弱い。平成の大合併以来市内の地域間対立が激しい。

四国中央
独自の都市圏を持ち、一市で宇摩圏を形成。日本を代表する紙の町で、産業力も強く、都市規模の割に商業施設も充実している。
弱点は市名と臭い。

宇和島
城下町時代から続く南予の中心都市。人口減少率が高く、経済的基盤も弱い。大洲の発展で、昔よりも拠点性も低くなっている。
将来への見通しが不安定(今治の比じゃない)

阿南
市名の通り徳島県南部の中心地域。青色発光ダイオードでお馴染み日亜の町。産業基盤はしっかりしており、東予中讃に次ぐレベル。商業施設はあまり充実していない。徳島都市圏の一部。

三豊
平成の大合併で誕生した新市。旧町に分散して確固たる中心の町もなく、全般的に弱め。観音寺の補完勢力のようなイメージ。

観音寺
西讃の中心都市。人口こそ三豊に負けているものの、行政等の中心。西讃に支店が出店される場合は三豊ではなく観音寺に立地する場合が多い。三豊病院も三豊証券も観音寺市に立地。
そもそも三豊は狭義の西讃を指す地域名。

鳴門
徳島県北部の中心都市だが、徳島市が近く大幅に流出超過。市内に大型商業施設はあまりない。淡路島とセットで関西圏からの観光需要有り。鳴門線はかなり弱め。

坂出
丸亀等と共に中讃地域を構成すると共に、高松の衛星都市の役割も果たす。高松へはマリンライナーで15分、坂出駅は県庁所在地に次いで利用客が多い。四国を代表する工業都市で有ったが、コスモ石油の撤退で番の州大ピンチ継続中。

さぬき
志度・長尾はバリバリの高松への通勤地域圏。
高松の衛星都市。
四国の中堅都市をランク付けするスレ
354 :名無しさん[]:2018/01/18(木) 19:33:03.65 ID:1t9lsVq0
>>353
いや、観光より産業の方が遥かに町への寄与度は高いよ。例えば四国でも有数の観光資源を有する琴平は別に大きな町じゃないよね?
今から、あのレベルの観光資源を作るのは激ムズじゃん。しかも作れたとしても琴平レベルの町が出来るだけでしょ?因みに琴平は人口1万弱ね。5万とか10万人の人口を抱える自治体は産業レベルを上げる方がまだ現実的だよね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。