トップページ > 四国 > 2017年10月11日 > poO5g9Jo

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0050000000000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
徳島県徳島市 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】 [無断転載禁止]©2ch.net
徳島県知事 [無断転載禁止]©2ch.net
徳島市再開発 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
[無断転載禁止] 徳島県阿南市 その4©2ch.net

書き込みレス一覧

徳島県徳島市 その22 [無断転載禁止]©2ch.net
973 :名無しさん[]:2017/10/11(水) 02:54:31.75 ID:poO5g9Jo
「マダニ」に咬まれることで発症する感染症が国内で初めてイヌからヒトへと感染したことがわかりました。

徳島県の男性(40代)の飼いイヌ(4歳のメス)は6月、血便を出すなどの体調不良になり、その後、男性も嘔吐や発熱などの症状が出ました。検査したところ、病原体をもった「マダニ」に咬まれることで発症する、
SFTS(重症熱性血小板減少症候群)と呼ばれる感染症と判明。男性が「マダニ」に咬まれた形跡はなく、ウイルスはイヌから男性に感染したとみられます。イヌからの感染例は国内初です。
SFTSは重症化すれば死に至る恐れもあり、徳島県は注意を呼びかけています。

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/abc/region/abc-20171010010
徳島にこんな店(施設)ができるらしい【10店目】 [無断転載禁止]©2ch.net
224 :名無しさん[]:2017/10/11(水) 02:56:18.88 ID:poO5g9Jo
 徳島県の40代の男性がマダニが媒介するウイルスにペットの犬から感染していたことが分かりました。ペットの犬から人への感染が確認されたのは初めてです。

 今年6月ごろ、徳島県の40代の男性のペットの犬が、マダニが媒介する感染症のSFTS(重症熱性血小板減少症候群)を発症しました。その後、男性も体調が悪くなって検査したところ、
SFTSに感染していたことが分かりました。ペットの犬の唾液が男性の目の粘膜などに触れ、感染したものとみられます。現在は男性もペットの犬も回復しています。
厚労省は、体調不良のペットとの過剰な触れ合いを控えるよう呼び掛けています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000111872.html
徳島県知事 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :名無しさん[]:2017/10/11(水) 02:56:39.55 ID:poO5g9Jo
厚生労働省によると、2017年6月、徳島県に住む40代の男性の飼い犬が、マダニが媒介する感染症と診断された。
男性も同じ時期に体調不良だったことから、血液検査などを受けた結果、感染したことがわかったという。
飼い犬からの人への感染が確認されたのは、世界で初めてのこと。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00373010.html
徳島市再開発 その3 [無断転載禁止]©2ch.net
989 :名無しさん[sage]:2017/10/11(水) 02:57:03.00 ID:poO5g9Jo
 徳島県は、マダニが媒介する感染症に世界で初めて犬からヒトへの感染が確認されたと発表しました。

 徳島県によりますと、今年6月上旬、県内の40代の男性の飼い犬が体調不良となり、その後マダニが媒介する感染症「SFTS」と診断されました。
男性も6月中旬から発熱や下痢、嘔吐などの症状が出ていたことから検査したところ、9月27日に感染が確認されました。犬からヒトへの感染は世界で初めてだということです。

 男性は犬に直接手を触れて世話をしており、経口感染した可能性が高いということです。現在は男性と飼い犬とも、回復していますが、犬が「SFTS」を発症したのは国内初だということです。
徳島県は、「通常、健康な犬からは感染しないため、非常に稀なケース」だと話しています。

http://www.mbs.jp/news/kansai/20171010/00000063.shtml
[無断転載禁止] 徳島県阿南市 その4©2ch.net
974 :名無しさん[]:2017/10/11(水) 02:57:38.91 ID:poO5g9Jo
 徳島県は10日、マダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」に、県内の40代男性が飼い犬を介して感染、発症していたと発表した。県によると、犬からの感染確認は世界初。男性と犬は既に回復している。

 男性は飼っている中型犬(4歳、雌、雑種)の体調が優れないため、6月3日に県内の動物病院を受診。軟便や血便、発熱などの症状があり、山口大の検査を経て同下旬、SFTSと診断された。

 男性も同中旬に38度台の発熱や嘔吐、下痢の症状が出たが1週間ほどで回復。動物病院と山口大が因果関係を疑い、9月に入って国立感染症研究所が男性の血液を調べた結果、感染していたことが9月下旬に判明した。

 男性にマダニにかまれた痕はない。犬にかまれてもいないが、看病する際に手で餌をやるなどしており、ウイルスに汚染された唾液や便を介して感染した可能性がある。

 犬は室内で飼育しており、散歩で外出した際にマダニにかまれたとみられる。県によると、犬の発症が確認されたのは国内初。

 SFTSは国内で2013年に初めて患者が確認されてから全国で303人の患者が報告され、うち59人が死亡。県内でも23人が感染し7人が亡くなっている。
哺乳動物からの感染確認は珍しく、昨年、野良猫にかまれた西日本の50代女性が死亡したのが初めての感染事例で、今回が2例目。

 県は「発症していない犬や猫からの感染は心配ない」とした上で、同じ布団で寝るなどペットとの過剰な接触に注意を呼び掛けている。相談窓口は県動物愛護管理センター〈電088(636)6122〉。

http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/10/2017_15076389263724.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。