トップページ > 四国 > 2015年11月19日 > TEO3DNZk

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/78 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
徳島県小松島市 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徳島県小松島市 [転載禁止]©2ch.net
191 :名無しさん[]:2015/11/19(木) 19:06:35.39 ID:TEO3DNZk
松高で開かれていた国文祭の催し物に行ってみたら、
昔の小松島の写真や明治時代に日峰山から撮影した写真が展示されていました。
明治時代の小松島は堀川町辺り以外ほぼ全て田畑で、
港の整備もまだ始まっておらず、まさに寂れた漁村といった雰囲気…。
そんな漁村が港の開発で、一気に東四国の玄関口と言われるまでに発展、
気が付けば徳島県内でも徳島市に次ぐ都市になっていたそうです。

その明治の写真の横に展示されていた、
現在の日峰山から見た小松島の写真が物凄い大都会に見えました;。
その小松島も今では…、栄枯盛衰とはまさにこの事なのかもしれませんね。

素材はあるんですけどね〜。
しかしそれを生かす事が全然出来ていないのが今の小松島の現状なのです…。
ステーションパークや義経の騎馬像なんかを造らずに、
新港の再開発に力を入れていれば、
もっと観光都市として売り込めたかもしれないのに…。
そう考えると小松島市は、
本当に投資するべき所を間違えていたとしか言いようがありませんね。
(今更言っても後の祭りですが;)

残念ながら今の小松島にとって明るい話題といえば、
本気で「コーナン出店」位しか無い様な状態です。
とりあえずコーナンが出来れば少しは
あの辺に人が集まるようになるのではないかと考えているのですが、
個人的にはキョーエイ北側の社宅跡地に本屋でも造れば、
もっと集客が見込めるのでは?と思うんですけど…どうでしょう?
徳島県小松島市 [転載禁止]©2ch.net
192 :名無しさん[]:2015/11/19(木) 19:08:37.22 ID:TEO3DNZk
↑2007年の過去レス。あんときより更に衰退したな… 人口4万切ったし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。