トップページ > 四国 > 2015年11月16日 > cPu4UNF6

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/71 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000020000010000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
徳島県小松島市 [転載禁止]©2ch.net
徳島県阿南市 その2 [転載禁止]©2ch.net
徳島県徳島市 その4 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

徳島県小松島市 [転載禁止]©2ch.net
165 :名無しさん[sage]:2015/11/16(月) 05:24:11.69 ID:cPu4UNF6
持井橋は通行量それなりにあって、
徳島市からの日亜大塚の通勤者の大多数は羽ノ浦の渋滞回避でこれを使ってるんだよ
それで最終的に合流するのが勝浦川橋
ということは、那賀川大橋、那賀川橋、持井を渡ってきた車が、全部勝浦川橋で合流する
勝浦川橋周辺の渋滞を嫌って、飯谷小学校の方へ渡る人もいますけど・・・

野上って持井ほどの通行量はないでしょ?
動脈ではないと思うし、どちらかというと那賀川の十八女大橋や細野橋と同じ扱いでいいんじゃないです?
十八女だって、結構立派な橋だけどね
徳島県阿南市 その2 [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん[sage]:2015/11/16(月) 05:33:10.52 ID:cPu4UNF6
ちゅうか、結構紛らわしい
工業って校舎建て替えてる?場所はもう決まりかえ?
徳島県徳島市 その4 [転載禁止]©2ch.net
91 :名無しさん[sage]:2015/11/16(月) 11:02:37.51 ID:cPu4UNF6
>>88
徳島には昔から私鉄の資本がたくさん入ってたんだよ
今でも徳バスとフェリーが南海グループ
とくしまシティは有名な話でしたが・・・
私鉄と国鉄が民間フェリーで接続する日本で唯一のルートでしたし

関西準キー局は放送エリアと認識されてます
神戸は徳島を後背地だという認識で、架橋も神戸からの話ですから
関西広域連合に誘ったのも神戸です
一般市民はなんとも思ってないと思いますが
でもそんな体裁とかはどうでもいいんです

むしろ岡山って、なんの交流があるんですかねってくらいの認識
関西方面には野菜を売ってますし、神淡鳴道のほうが通行量が圧倒的だよ
岡山に四国の産品すべてを消費できるだけのパイがあるはずないですよ
そもそも市場としては広島より劣りますよね

一人の関西人が徳島に眼中にないのとか、全然関係ないですね
愛媛の産品のほとんどが関西に結構流れてるよ
愛媛どころか西日本の産品は、ほとんど関西を目指してる
関西人の晩飯のたびに、一地方にまでいちいち気が回るわけないっしょ

香川や岡山が主張しすぎてるだけであって、夢のような話に見えてるだけですよ
彼らのように、どっちが上とか体裁を気にしたって仕方がない
関西の方が何でもありますし、現実はパイのデカい方になりますよね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。