トップページ > 四国 > 2015年08月08日 > xZq0QvDf

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/61 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1001000000000001000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
高知県室戸市について語ろう
香川県三豊市
徳島県阿南市 その1

書き込みレス一覧

高知県室戸市について語ろう
33 :名無しさん[]:2015/08/08(土) 00:57:44.66 ID:xZq0QvDf
室戸市の津波避難タワー整備 羽根町を9月中、元を10月以降発注 佐喜浜タワー実施設計を8月外注
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150803200057.html

【室戸】室戸市は、羽根町、元、佐喜浜町の市内3ヵ所で津波避難タワー整備を計画している。
羽根町のタワーを早ければ9月中、元のタワーを10月以降に発注予定で、
佐喜浜のタワーについては8月中に実施設計を外注し2016年度に工事発注する見通し。
香川県三豊市
21 :名無しさん[sage]:2015/08/08(土) 03:02:53.54 ID:xZq0QvDf
三豊市 北部火葬場(仮称)火葬炉をプロポーザルで公告
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150804200019.html

【三豊】三豊市は、現在建設を計画している北部火葬場(仮称)の火葬炉設備業者を公募型プロポーザルで選定するため、8月3日付けで公告した。
申し込み締め切りは9月7日。10月上旬に審査結果を発表する予定。
徳島県阿南市 その1
547 :名無しさん[sage]:2015/08/08(土) 15:22:14.16 ID:xZq0QvDf
川田工業に決まる/四国整備局那賀川大橋上部工
http://www.kensetsunews.com/?p=52354

 四国地方整備局は、WTO(世界貿易機関)対象の「平成27−28年度那賀川大橋上部工事」を
一般競争入札(技術提案評価型・施工体制確認型総合評価落札方式)した結果、14億4800万円(税別)で川田工業に決めた。
 概要は延長640m、橋長241.3m(3径間連続鋼床版箱桁橋・P5からP8)、
最大支間長80.4m、幅11.9mから15.4m、架設工(一括手延式送り出し工法)、支承工、橋梁付属物工。
 同工事は、工事関連データの提供を行う試行工事となるほか、
技術提案に際して鋼橋上部構造の細部の修正設計を可能とする試行工事となる。
 使用する主な資機材は鋼材1501t。
 工期は2017年1月31日まで。
 工事場所は徳島県阿南市那賀川町中島地先〜住吉町東畭地先。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。