トップページ > 四国 > 2015年07月17日 > D0fZmKbq

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/73 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002510000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
445 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 09:47:33.13 ID:D0fZmKbq
>>440
>イオンモール岡山の概要

>広島の商業施設を凌駕した中四国最大の都市型商業施設
>イオンモール西の旗艦店
>ターミナル駅から地下直結で徒歩5分

>総工費約600億円
>延床面積25万m2 中四国最大
>売場面積9万2千m2 中四国最大

>テナント数は356
>その内、岡山県内初が約200テナント
>さらに中四国初が115テナント

>アーバンリサーチストア
>フリークスストア
>ガルニ
>ザラホーム
>キールズ
>ホノルルコーヒー
>ドレステリア
>ネストローブ
>をはじめ他多数、広島でも出店できてない有名店が多くある
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
448 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 09:59:58.69 ID:D0fZmKbq
>>443
めぼしいブランドがまさかのアウトドアブランド笑 ゆめタウン高松しょぼ

>>444
知らないとはかわいそう。イオン岡山からの連絡道がつくられたビブレ跡は百貨店形態で再開発することをイオンの社長が発表してる。
イオン府中が延床面積で一時的に中四国最大になれても、数年後にはまた逆転だから。どうぞ一喜一憂して下さいな。

イオンの中の位置付けではイオン岡山が西の旗艦店だから。残念。
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
449 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 10:10:51.35 ID:D0fZmKbq
そもそも

イオンモール府中は増床するが、延床で岡山を超えても、商業面積で超えるとのソースは今のところどこにもない。
広島のアホたれがはった増床工事の画像には、車両倉庫ともかかれているからね。増床したところで、駐車場が大部分をしめる。

商業施設の規模は延床面積でなく商業面積できまる。つまり、広島のアホたれがはった画像からは中四国最大になるとはわからない。

中四国最大の商業施設はイオンモール岡山
であり、テナント内容も他のSCは差別化されてる。それはイオンモール岡山が西の旗艦店だから。

残念だったな。広島人。
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
450 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 10:12:22.10 ID:D0fZmKbq
イオンモール岡山の概要

広島の商業施設を凌駕した中四国最大の都市型商業施設
イオンモール西の旗艦店
ターミナル駅から地下直結で徒歩5分

総工費約600億円
延床面積25万m2 中四国最大
売場面積9万2千m2 中四国最大

テナント数は356
その内、岡山県内初が約200テナント
さらに中四国初が115テナント

アーバンリサーチストア
フリークスストア
ガルニ
ザラホーム
キールズ
ホノルルコーヒー
ドレステリア
ネストローブ
をはじめ他多数、広島でも出店できてない有名店が多くある
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
451 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 10:15:58.84 ID:D0fZmKbq
中四国のSCの序列

1位イオンモール岡山(岡山市)92000ポイント
2位アルパーク広島(広島市)90200ポイント
3位イオンモール倉敷 (倉敷市)83000ポイント
4位イオンモール府中(府中町w)81000ポイント



ゆめタウン高松圏外
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
455 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 10:26:34.99 ID:D0fZmKbq
>>452
イオン府中の増床にかんして、正式なプレスリリースなんかあったか?

それと同じ。
ビブレ跡についてはイオン岡山オープン時に社長が記者会見でいってる
http://www.sanyonews.jp/article/58037/1/
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
456 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 10:40:29.45 ID:D0fZmKbq
>>454
首都圏や大都市にしかないような店ばっかだからね。アパレルにしてもらそうだけど、地方じゃマイナーととれる店となる。正直、ラメールプラールが来た時には驚愕したよね。日本じゃ、首都圏に2店舗でそれ以外なかったからね。
高松市 vs 岡山市 [転載禁止]©2ch.net
460 :名無しさん[]:2015/07/17(金) 11:03:02.47 ID:D0fZmKbq
>>457
俺が言いたいのは、何かを始めるのに正式なプレスリリースがあるとはかぎらないということだよ。

イオンオープン時に社長がビブレ跡を開発すると、百貨店形態でゲートタワーとなる商業施設にすると言ってるのを会見したの見てるし、ネット掲示板でも話題になってた。

立地が理解できてないからだと思うが、駅周辺の一等地がいつまでも廃墟のわけもない。当初予定してなかったイオンからビブレまでの立派な連絡道を自費でつくってるわけだし。

まぁ、イオン岡山がオープンして、1年も経ってないからね。客層を調査して再開発始動でしょうね。

正式な発表がなければ検討段階ということになるのかもしれないが、イオン府中同様に突然動きだすこともあるわけだからね。まぁ、広島人は一喜一憂して下さいなとか言いようがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。