トップページ > 四国 > 2015年06月25日 > 4zTeaq/K

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/80 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010010000000001000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
愛媛県松山市総合スレッド その6 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

愛媛県松山市総合スレッド その6 [転載禁止]©2ch.net
925 :名無しさん[sage]:2015/06/25(木) 05:55:58.29 ID:4zTeaq/K
愛媛県のプレミアム商品券、松山市だけ購入時の230円の手数料がかかっていたのか。
今朝の愛媛新聞3面に「手数料は必要となったのは松山市のみ」って書かれているね。
なんで郵送引渡しの必要があるんだよ、頭おかしなバカとしか言いようが無いわなw
普通にどこかの窓口で1口ずつから買えるようにしていれば、もう少し売れただろうに・・・w
愛媛県松山市総合スレッド その6 [転載禁止]©2ch.net
930 :名無しさん[sage]:2015/06/25(木) 08:31:34.80 ID:4zTeaq/K
プレミアム商品券だけど、個人情報の把握目的なんじゃないかと勘ぐらざるを得ないな。
売りたいなら普通に売ればいいだけ。あとは手数料の一部を裏金で誰かさんに迂回させてるとかねw

プレミアム商品券の構造的問題 (No.1019)
http://blog.revitalization.jp/?eid=810911
長野市議・小泉 一真
小泉の問題意識と重なります。プレミアム商品券で確実にその恩恵がもたらされるのは、換金事務手数料が稼げる地場銀行。
愛媛県松山市総合スレッド その6 [転載禁止]©2ch.net
947 :名無しさん[]:2015/06/25(木) 18:09:57.12 ID:4zTeaq/K
松山市は手数料必要 県プレミアム商品券 2015年06月25日(木)
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150625/news20150625028.html
国の緊急経済対策として20%のプレミアムがついた愛媛県と県内20市町連携の商品券「愛顔(えがお)のえひめ商品券」に関し、
松山市に配布した告知ポスターに、同市での購入時に必要な手数料を表記していなかったため、消費者の誤解を招く内容となっていた
ことが24日、分かった。

発行数が多い松山市は郵送での引き渡しを採用したため、購入時に手数料230円が必要だが、ポスターに記載していなかった。

作製時には購入手続きの詳細は決まっておらず、判明した段階で発行主体の県商工会連合会のホームページに「一部商工団体では
手数料が必要」とただし書きを入れた。手数料が必要となったのは松山市のみ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。