トップページ > 宝塚・四季 > 2020年12月26日 > Bq895x+t

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/1300 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数61300000000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@花束いっぱい。
退団3年以上のスレ10

書き込みレス一覧

退団3年以上のスレ10
841 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:53:39.69 ID:Bq895x+t
――心の師、とうこさんの名前が先ほどからちらほら登場しています。

多いですね(笑)。『ビリー・エリオット』で同じ役を演じることができて、最高でした。新人公演で育てていただいたり、トップさんと二番手という間柄の時代があって、今でも大切にしている役作りの仕方って、(湖月)わたるさんももちろんですけれども、とうこさんから学んだこともいっぱいあったから。
退団3年以上のスレ10
842 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:54:30.62 ID:Bq895x+t
それで、いざ同じ役を対等に演じるということになり、今まで、自分の役として意見を言うことさえも、自分に自信がなさすぎて、きっと全部間違っているだろうから何も言えないみたいな状態だったんですけれども、
『ビリー・エリオット』で、とうこさんに聞かれたりすると、「ここは自由だけどここは絶対って言われました」とか、「ちえはどうしてるの」って聞かれたら「私は一応こうしてます」とか、自分はこう、ということを言えるまでにはなったので。
なので、その状態でとうこさんにいろいろお話をうかがうと、今までの受け身でしかなかった自分とは違う受け取り方ができるようになって。いっぱい背中を押してもらうことがありました。
退団3年以上のスレ10
843 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:54:58.77 ID:Bq895x+t
――ちなみに、人生の選択をするにあたって大切にしていることとは?

今までの人生で選んで後悔したこととか、選ばなくて後悔したこととか、コロナ禍のことであるとか、全部ひっくるめて考えて、もうちょっと、自分がしたいことをしようと思うようになりましたね。
宝塚のトップ時代、特に2014年の宝塚100周年のあたりは、あまりにもやるべきことが自分の中で多すぎて、本当に疲れ切っているけれども行かねばならない場所があったり、休みの日でダラダラ寝たいけれどもやらなきゃいけないことが多すぎたりとかがありました。
退団3年以上のスレ10
844 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:55:21.05 ID:Bq895x+t
でも、今の時代、それって全部絶対必要なことなのかどうかも疑問に思えてくるから、なるべくシンプルに、関わる人たちもなるべくシンプルに、とも思います。
でも、この作品を見ていると、二つの人生どちらにおいても主な登場人物は一緒で、きっとみんなの人生もそうなんですよね。そのときは出会わなくても、後々やっぱり出会ったりする。だから、出会った方々は大切にして、ていねいにシンプルに生きていきたいなと思います。
退団3年以上のスレ10
845 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:55:45.89 ID:Bq895x+t
できるかわからない、自分にはこの役、無理かも……と断ってしまったころって、やっぱり、ファンの方が観たいかどうかをけっこう重要視していたんですね。けれども、それを全部やめようと思って。自分がやりたいかどうかをシンプルに考えたら、迷いすぎず選べるようになりましたね。
退団3年以上のスレ10
846 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 00:56:05.80 ID:Bq895x+t
それは、自分の中で何年も引きずるような思いを経験して以降なんですが。その後、自分がやらなかった舞台を観に行ったりして、やりたかったなと思ったりもして。でも、自分が選んだことなんだからと、ようやく思いを終わらせられて。
それで、ちゃんと自分で選ぼうと思いました。『マタ・ハリ』に挑戦してみて、ファンの方々は別に肌の露出とか女性っぽいのが嫌なわけじゃないということにもようやく気づけたし。役と真っ向から向き合っている姿をちゃんと観てくださるんだなと思えて。
退団3年以上のスレ10
848 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 01:59:52.31 ID:Bq895x+t
――自分でシンプルに選ぶようになって、改めて好きだなと思えたこと、やりたいと思えたこととは?

やっぱり舞台がすごく好きですね。前までは、どこかにかっこいい要素がないとだめだと決めつけていたんです。でも、人間味あふれる方が素敵だなと最近は思えてきたし。
『ビリー・エリオット』をやっていて、私ってついつい上手く大きく見せようとか何とかいいように見せられないものかと思ってしまうところがあるなと感じたんです。皆さん、自分をよく見せようなんてまったく思っていない舞台姿で、そんなことより役に没頭していて、その姿が本当に心にぐっと来るなと、見ていて思って。どうして私はこう……。
退団3年以上のスレ10
849 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 02:00:13.68 ID:Bq895x+t
――あ、反省してる!

(苦笑)はい。いろいろなことを学びました。
退団3年以上のスレ10
850 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 02:00:33.86 ID:Bq895x+t
――自信がないんですか。

それはずっとないです。ずっとない。みんな、ちょっとは自信もてるようになるのかな……。でも、きっと、これが今の自分だ、となればいいんだと思います。ああならなきゃお客様の前に立てない! って、ちょっと思いすぎて来たから。
心がこもった私、最大限に努力した歌声で、楽しんで歌うというところに最終的にたどり着きたいなと。今日こそは! って挑みまくっている舞台なんてただの自己満足なんだぞということもすごく教えてもらったし。
退団3年以上のスレ10
851 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/12/26(土) 02:00:59.53 ID:Bq895x+t
――そんな今の柚希さんの心境にぴったり来そうな作品です。

出会ったことをすごくありがたいなと思っています。今の自分はこれだ! と思えてから初日を迎えたいですね。そうするようにしますね。本当に、等身大の自分がいきいきと息づくように稽古して挑みます。
私、ここ一年くらいはダブルキャストが多かったので、これだけ一人でやることが久しぶりで、ドキドキもしていますが、でも、大好きだなと思える役に出会えたから。今はまだ苦戦していますけれども、大好きな役だから、お客様には楽しんでいる姿を観ていただきたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。