- 退団3年以上のスレ9
705 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/09/28(月) 23:52:36.78 ID:DVTNXrHU - ――退団後もそこまで見ているなんて、愛情がないとできないことですよね。
私たちもそういうふうに教わり、つなげていただいたので。時代と共に変わっていく部分がありながらも、永遠に失くしてはいけない宝塚の良さというものがあると思うんです。 100年以上続き、先輩方が大事にしてきたところはちゃんと受け継いでいくべきかなと思いますね。
|
- 退団3年以上のスレ9
706 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/09/28(月) 23:53:28.32 ID:DVTNXrHU - 「本当に光栄」二番手時代のトップスターとのダブルキャスト
――実は、『ビリー・エリオット』初演(2017年)を拝見したとき、バレエダンサーを目指す主人公ビリーを指導するウィルキンソン先生(柚希さん)の姿が、柚希さんが宝塚のトップスター時代に下級生の男役を熱い思いを込めて導いてきた姿と重なって感じられたんです。 ウィルキンソン先生は、大切だと思う人を抱きしめたりかわいがったりすることに慣れていない人。 昔、愛情をかけた人に裏切られたような経験があったんでしょうね。それで、はじめはビリーにも深く関わりたくないと思っていたんです。
|
- 退団3年以上のスレ9
707 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2020/09/28(月) 23:53:54.74 ID:DVTNXrHU - でも、後半に行くにつれて「ビリーはこの小さな町にいてはいけない」「ロイヤル・バレエ・スクールの試験に合格させたい」という気持ちがふくらんでいく。
“飴とムチ”でかわいがったり厳しくしたりしながらビリーを指導していくのは、宝塚時代「この子に一番伝わるのはどう言ったらいいかな」と思いながらやっていた頃を思い出しますね。
|