トップページ > 宝塚・四季 > 2018年03月30日 > OfXgFJ4v

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1088 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@花束いっぱい。
∞∞∞∞宙組を語るスレ323∞∞∞∞
【宝塚】マニアックな質問にマニアがお答え 21問目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

∞∞∞∞宙組を語るスレ323∞∞∞∞
492 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2018/03/30(金) 00:40:32.58 ID:OfXgFJ4v
今ちょうど勝手に王妃からのサンクチュアリーとひとり田渕くん祭してたんだが
サンクチュアリーのかなこはなかなか良い役でそこそこ良い芝居してるのな
【宝塚】マニアックな質問にマニアがお答え 21問目 [無断転載禁止]©2ch.net
580 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2018/03/30(金) 00:51:38.79 ID:OfXgFJ4v
東京方言 意味・用例等
スッコム 引っ込む 「すっこんでろ」

「すっこむ」とは「その場から退く」ことです。
江戸っ子は「ひ」の発音が「し」になるため、「ひっこんでろ」→「しっこんでろ」がさらに変化して、
「すっこんでろ」になったのでは、という説があります。
【宝塚】マニアックな質問にマニアがお答え 21問目 [無断転載禁止]©2ch.net
582 :名無しさん@花束いっぱい。[sage]:2018/03/30(金) 01:04:03.39 ID:OfXgFJ4v
まあ東京言葉(方言)というより、江戸時代の職人や鉄火師の言葉だよね
だから時代小説や時代劇・ものをそれなりに読んだり見たりした・してる人なら出身地や現在の居住地関係なく言葉も知っていて意味も分かるだろうし
逆にそうでない人なら東京住まいでも知らない・聞いたことないんだと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。