トップページ > > 2020年12月02日 > xicb0Yin

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/309 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2100000000001100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
靴関係のYouTuber
お高い黒ストチの存在意義 [無断転載禁止]©2ch.net
【靴】 皮革製品の手入れ術 59足目 【クリーム】

書き込みレス一覧

靴関係のYouTuber
354 :足元見られる名無しさん[]:2020/12/02(水) 00:25:38.23 ID:xicb0Yin
>>351
オゾン自体は薬剤とか何かしらの成分ではないからそもそも残留しない
臭い物質とかカビとかとくっついて酸化させたあと、酸素になる
ただ、後々のカビの発生を防ぐ効果はない


ガスは空間向きで水は物質向きかつ殺菌力が高いらしい

https://ozone-plus.com/magazine/ozonewater-corona/

オゾン水のなかのオゾンが酸素原子を1個放出すると、その酸素原子は水分子(H2O、いわゆる水)から水素原子(H)を奪います。酸素原子と水素原子がくっついたOHと、水分子から水素原子を1個取られたOHができます。すなわち、オゾン水はOHが増えることになります。

OHには「電子が不足して不安定な状態」という性質があります。そのためOHは他の物質から電子を奪って安定しようとします。
オゾン水に他の物質を入れると、OHはその物質から電子を奪います。電子が奪われた物質は分解されます。これが殺菌であり、これが「OHラジカルによる作用」です
靴関係のYouTuber
355 :足元見られる名無しさん[]:2020/12/02(水) 00:28:48.08 ID:xicb0Yin
乾燥機つかってるし、カビ自体は大方無くなるから
あの作業所がカビ菌だらけでもない限り心配ないと思う
お高い黒ストチの存在意義 [無断転載禁止]©2ch.net
970 :足元見られる名無しさん[]:2020/12/02(水) 01:29:30.98 ID:xicb0Yin
アイアンドレスは私服でも浮かない優しい雰囲気出てると思うし、実際よく履いてる
キャップが長いとどうしてもオフィス感が出る
【靴】 皮革製品の手入れ術 59足目 【クリーム】
64 :足元見られる名無しさん[]:2020/12/02(水) 12:43:44.81 ID:xicb0Yin
サフィール同士相性いいとかあるんかね
【靴】 皮革製品の手入れ術 59足目 【クリーム】
66 :足元見られる名無しさん[]:2020/12/02(水) 13:09:15.48 ID:xicb0Yin
クリーナーの得意分野って

固形-ローション-液体
ロウ分←ーーー→油分  

みたいな感じだと思う

ワックスの多いクレムに関してはローションの方が向いてたりするかもね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。