トップページ > > 2020年08月29日 > 74pTCwbA

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/453 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000102000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】

書き込みレス一覧

【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】
177 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/08/29(土) 13:35:35.82 ID:74pTCwbA
今年もブーツにカビが生えていたのでこれから処置する
モールドクリーナーとウェスで拭って、再度モールドクリーナーたっぷり噴霧して乾燥
いつもはこれで終わらせてるんだけど、たまにはレクソルとかで洗った方が良い?
表面は綺麗なだけに皮の内側が問題なんだろうけど、さっとでも流してやるべきなんかな
【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】
182 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/08/29(土) 15:41:16.99 ID:74pTCwbA
>>177
了解、やっぱ水洗いはカビ相手だと不味いよね
今年は処理後ジャブ付けせずガワだけでも洗って様子を見てみる

同じメーカーのオイルドレザーでもカビの生え方は全然違う印象
似たような使い方してるのに今回盛大にカビたブーツの隣はなんでもないとか不思議
入れるオイルが合成系だと明らかにカビが減るからやっぱ昔入れた馬油を洗ってしっかり抜いた方が良いのかも
【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】
183 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/08/29(土) 15:41:47.50 ID:74pTCwbA
>>178の間違いです…
【靴】 皮革製品の手入れ術 58足目 【クリーム】
187 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/08/29(土) 19:43:27.53 ID:74pTCwbA
自分の場合はシーズンオフで枯れるのを見越して10月〜11月にフルメンテ
夏前ぐらいにクリーナーで拭って保管って感じだから入れ過ぎってほどでも無いと思ってはいる
今回保管前のクリーニングをサボったからそれも効いているのかも…
薬局で売ってるパラゾールとか靴箱に放り込んでみようかと思ってるんだけどやめといた方が良いかな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。