トップページ > > 2020年06月08日 > 8EFdHiMf

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/342 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000001200010118



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
革靴ブランド格付け その22

書き込みレス一覧

総合!革靴についての質問スレッド 43足目
364 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/06/08(月) 01:38:32.78 ID:8EFdHiMf
どこの靴買ってるのかにもよるけどね
変な油とか仕上げ剤とかベタベタ塗って良さそうに見せてる靴ならリグロイン必要かもしれん
普通に靴用クリームだけ塗って出荷してるものなら普通のクリーナーで落ちるでしょ
何でも馬鹿の一つ覚えみたいにリグロイン使ってるなら笑っちまうわ
革靴ブランド格付け その22
844 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/06/08(月) 01:43:46.49 ID:8EFdHiMf
ここだとチャーチの方がクロケより上の扱いなのか
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
377 :足元見られる名無しさん[]:2020/06/08(月) 15:51:31.02 ID:8EFdHiMf
>>375
セール品なんだろ
ユークスとかの処分業者が売ってる、大勢に試着されまくって中古未満になったような靴
総合!革靴についての質問スレッド 43足目
378 :足元見られる名無しさん[]:2020/06/08(月) 16:02:03.46 ID:8EFdHiMf
>>374
デリクリ入れるのは良いけど最初からワックスかかってるの?
大半の店はワックスかけないと思うが
ビスポークならワックスかけるにしてもプレメンテしてからワックス塗ってすぐ渡してくれるでしょ
メーカー直営店なら買った時に一度ワックス落としてプレメンテからやってくれる
セレクトショップとかで買った時にワックス塗ってくれる店ならプレメンテも頼めばいいじゃん
初めからワックスかかっていて、かつ直前にプレメンテせずに渡してくる店って信用できないわ
革靴ブランド格付け その22
863 :足元見られる名無しさん[]:2020/06/08(月) 16:07:40.95 ID:8EFdHiMf
>>855
ラバーソールは薄く整形すると割れやすい欠点がある
特にダイナイトみたいなしっかりしたラバーは割れやすい
明らかに雨用ならラバーの方がいいけど滑り止めが欲しいならレザーにハーフラバーの方が良い
ヒールでゴム化粧がないやつは滑りまくるからやめた方がいい
あれは絨毯の上を歩くためのヒールだから
革靴ブランド格付け その22
869 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/06/08(月) 20:46:30.61 ID:8EFdHiMf
チーニーはチーニーでいいけどエドワードグリーンと同等とかチャーチ以上とか言うのは鬱陶しいわ
革靴ブランド格付け その22
874 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/06/08(月) 22:17:44.38 ID:8EFdHiMf
EGを引き合いに出すのは構わないが同等ではないだろ
ここに湧いてるチーニーマンはEGと同等とか言ってるんだぞ
革靴ブランド格付け その22
881 :足元見られる名無しさん[]:2020/06/08(月) 23:58:10.25 ID:8EFdHiMf
はいはいもうチーニーの話は終わり
チーニーマンはムーニーマンになっておむつスレにでも行ってろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。