トップページ > > 2020年05月05日 > 8RwTDjzb

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000015710014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
革靴ブランド格付け その21

書き込みレス一覧

革靴ブランド格付け その21
558 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 18:58:44.09 ID:8RwTDjzb
>>557
別にガジアーノがフィドルバックを流行らせた訳じゃねぇよ

昔からのビスポーク仕様だ

売上で言ったらクロケット&ジョーンズが最高な点に笑う

>>1
出て来て何か言え!
革靴ブランド格付け その21
560 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 19:03:44.43 ID:8RwTDjzb
でも、今日は楽天で5のつく日にはポイント2倍!に釣られてクロケのカーフベルト買っちゃった
革靴ブランド格付け その21
562 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 19:10:03.48 ID:8RwTDjzb
>>561
ならば寧ろ貢献とは言えない

昔からのビスポーク仕様を既製品に取って付けただけの話だ
革靴ブランド格付け その21
564 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 19:25:01.47 ID:8RwTDjzb
>>563
理解力の無い馬鹿だな
真髄と真逆の上っ面だけの体裁だ
革靴ブランド格付け その21
566 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 19:34:31.39 ID:8RwTDjzb
>>565
創業わずか14 年の俄企業だ
格付け上位なんざ10年早い
革靴ブランド格付け その21
569 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 19:43:19.00 ID:8RwTDjzb
>>567
別に論理をすり替えてはいない

チーニーは認めてるよ
特に強く推してもいないが…
何故チーニーを認めるか?
そしてガジアーノを俄と言うか…

靴は上っ面だけでは推し量る事が出来ない愚直なまでのクラフトマンシップが肝だと思ってる

http://cheaney.jp/disassembly-of-shoes/
革靴ブランド格付け その21
572 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:07:16.39 ID:8RwTDjzb
>>570
フィドルバックはビスポークの証
だった処に既製品に、その仕様を持って来て審美眼の無い人達を焚き付けただけ

それがChurch'sやチーニーだったら歴史的に見てもクラフトマンシップ的に見てもアリだ

それから、ガジアーノはイタリア人の血が入っている点が所謂イギリスの靴好きとして好かない
あんなストレートチップを俺はフォーマルな席に履いて行けない
歴史的に浅いと言う点では、リペアして見ての評価は未知数という事に繋がっている

格付けを語るには若過ぎるブランドだよ
革靴ブランド格付け その21
575 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:21:51.15 ID:8RwTDjzb
>>573
イタリア人も嫌いじゃないが靴の世界となるとイタリアンな靴はノーズが長過ぎ、キャップがデカ過ぎな傾向で好かない

ガジアーノは確か母親がイタリア人だから仕方ないと思ってる

チェルシーにしてもオードリーにしてもコンサルにしても、はたまたチーニーのアルフレッドに至るまで典型的な英国製ストレートチップはキャップトゥを計算し尽くしてヤリ過ぎずスタイリッシュに纏めている

陽気なイタリアンには難しい感覚だと思う
革靴ブランド格付け その21
578 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:43:42.08 ID:8RwTDjzb
>>576
エドワード・グリーンはキャップトゥを見れば一目瞭然ガジアーノと違う事が分からないか?

そうは言ってもストチに限らなければ、例えばホールカット等はイギリス靴には真似の出来ないイタリアンな色気が有る
そういう点では認める

然し、格式では絶対に認めない
革靴ブランド格付け その21
579 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:49:02.59 ID:8RwTDjzb
>>577
グリーンもChurch'sもクロケも持ってるから、チーニーマンは止めろ!

ちなみに今日はクロケのカーフベルト買っちゃった

何度も言わせるな!
革靴ブランド格付け その21
581 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:51:30.68 ID:8RwTDjzb
>>580
もっと止めろ!
革靴ブランド格付け その21
584 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:57:51.51 ID:8RwTDjzb
>>582
ロブは所持して無いから語る訳には行かないと思うが英国を代表するストチをロブ以外は押さえての話だよ

君にの思うって…
君は韓国人か中国人か?
革靴ブランド格付け その21
585 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 20:59:06.96 ID:8RwTDjzb
>>583
煽り方が下手www
革靴ブランド格付け その21
590 :足元見られる名無しさん[sage]:2020/05/05(火) 21:36:31.21 ID:8RwTDjzb
>>588
ある意味では賛同

例えば今日、俺がクロケのカーフベルトを買った理由は現物を見なくても実際にクロケのカーフレザーの靴を所持して見て、革質に太鼓判を押せるとの判断

靴としての出来の良さならChurch'sに迫る勢いをチーニーに感じ取っていた肌感も、この
売上表なら納得できる

ムーニーマンは流石に困るが、チーニーマン… さほど嫌じゃないかも知れない

何故って?
チーニーのバッキンガムがズバ抜けて出来が良い事に加えChurch'sコンサルの今の革質を考えるとコンサルのリプレースに、またChurch'sよりチーニーアルフレッドで行こうか!
とも考え始めた

チーニーマンのネーミングの賜だ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。