トップページ > > 2020年03月10日 > rS3D33Jz

書き込み順位&時間帯一覧

37 位/691 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010110001000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
J.M.WESTON Part23
革靴ブランド格付け その20

書き込みレス一覧

J.M.WESTON Part23
493 :足元見られる名無しさん[]:2020/03/10(火) 08:41:41.50 ID:rS3D33Jz
>>487
純正でライニング交換とソールのリペアをしたら結構高くつきそう
あとソールとソックシートの感じから、そこそこ履き込まれた靴だと思う
中古の180としては、特別高くも安くもないよ
ソックシートとライニングの汚れが気にならないなら、あまりお金をかけずにヒールだけ街の修理屋さんでリペアするのがいいかも
J.M.WESTON Part23
497 :足元見られる名無しさん[]:2020/03/10(火) 10:49:45.20 ID:rS3D33Jz
>>496
つま先は履き始めは減りやすいけど、その後の減り方は緩やか
Westonのヒールのラバーは他社と比べて減りにくい感じがするので、あれくらい減ってるならそこそこ履き込んでるはず
革靴ブランド格付け その20
49 :足元見られる名無しさん[]:2020/03/10(火) 11:03:42.47 ID:rS3D33Jz
靴に限らず自慢だからでは
でも、そんな事いちいち気にしないほうが幸せになれるよ
J.M.WESTON Part23
510 :足元見られる名無しさん[]:2020/03/10(火) 15:27:46.35 ID:rS3D33Jz
ラストとの愛想湯もあるだろうけど、Westonはサイズの選択肢が豊富なので比較的フィッティングが良いと感じるのでは


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。