トップページ > > 2011年10月28日 > 5dVyyuGS

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/385 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
【23】AIR JORDAN XXXY【2011】

書き込みレス一覧

【23】AIR JORDAN XXXY【2011】
954 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 11:38:08.03 ID:5dVyyuGS
>>952
それサイズあってないんじゃない?

適切なサイズだと足をつく時に靴内部の空気が圧力で押し出されて、新しい空気が入り込んで循環ができるらしいけど
サイズがでかくてつま先に余裕があると圧がかからず、そこに同じ空気が溜まり続けるから熱が逃げないってさぁ。

テレビでやってた知識だから本当かどうかは知らんけど。
【23】AIR JORDAN XXXY【2011】
956 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/10/28(金) 12:31:57.94 ID:5dVyyuGS
>>955
空気の出入りは足を入れる履き口から行われるらしいから、アッパーの素材は関係ないんじゃないかな?

NHKの「スポーツ時の靴擦れを防止する方法」みたいな内容の番組で見たんだ。
靴擦れの原因は靴に溜まる熱らしくて、「靴内に溜まった熱を放出するには〜」的な話をやってた。

見たのが結構前だから、詳しくは俺にもわからんスマソ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。