トップページ > > 2011年10月23日 > iulJJEqr

書き込み順位&時間帯一覧

53 位/373 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
109
【エスクァイア】 LAST 【臨時増刊】

書き込みレス一覧

【エスクァイア】 LAST 【臨時増刊】
109 :足元見られる名無しさん[]:2011/10/23(日) 18:44:41.98 ID:iulJJEqr
>あまり書店では見かけないね。

東京町田住みだがあまりどころか全く見かけない。駅前の有隣堂にさえ発売日に置いていない。

弱小出版社は日和ってないでちゃんと部数刷れよ。それほどニッチな分野じゃないだろうに。売れるものも売れんぞ。
【エスクァイア】 LAST 【臨時増刊】
112 :109[]:2011/10/23(日) 23:12:49.60 ID:iulJJEqr
>>111
あおい書店のことか。失念していたな。これでアマに注文する手間が省ける。
教えてくれたことを感謝する。ありがとう。

一度廃刊してしまった雑誌を復刊させ、多く流通させるにはリスクが伴うであろうことは十分に理解できる。
また、高級腕時計の専門誌を発刊していることなどから靴も高級腕時計と同様に扱い、
主に富裕層向けの嗜好品としてのニーズを獲得し、
自社のステータスを高めたいであろうことは想像に難くない。

しかしながら同時にそれは旧LASTの購読者層を些か蔑ろにしているようにも見受けられる。
確かに昨今の靴はやや異常とも言える程に価格が高騰し、腕時計のように高級品として
認識されてしまった感は否めないのだが、それでも尚旧来及び新規の中流階級でも
手の届く嗜好品であることには相違ない。

一部の富裕層を主なターゲットとした誌面作り、プレミア感を付加させようとも思える少数流通も結構だが、
今日のような高級品になってしまった靴になる以前から靴を好み、旧LASTを
愛読し支え続けたモノ好き達が確かにいたこと、今も確かにいることを決して忘れずに、
新生LASTのライターや編集の方々にはその教示を示してもらいたいと旧LASTの一愛読者として願うばかりだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。