トップページ > > 2011年03月06日 > IIaRDM+s

書き込み順位&時間帯一覧

60 位/498 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000020000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
MEN'S EX(笑) Vol.6

書き込みレス一覧

MEN'S EX(笑) Vol.6
979 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/06(日) 00:59:02.75 ID:IIaRDM+s
ME的(笑)にオサレと思ってても、世間一般からは
ダサい、良くてコスプレイヤーぐらいにしか思われてないお
MEN'S EX(笑) Vol.6
984 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/06(日) 14:24:11.61 ID:IIaRDM+s
ちょwwwwwME(笑)とメンプレ雄野郎wwwwwww

803 名前: ノーブランドさん Mail: 投稿日: 2011/03/06(日) 01:18:45.95 [ 0 ]
スーツ:グイダFO春夏と秋冬を各5
シャツ:ブジェッリFO×15
ネクタイ:タイユアタイ×20
ホーズ:ソッツィ×12
時計:サントスデュモン
靴:バーカーブラック×7
香水:ペンハリガンカスティーユ、OPUS1870
鞄:RBJ.Simpson
トローリー:リモワTopaz
万年筆&ボールペン:Delta Capri

ジョジョ!俺は人間をやめるぞ!Urrrrrrrrrrrryyyyyyyyyyyyyyyy!!


MEN'S EX(笑) Vol.6
985 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/06(日) 14:29:14.29 ID:IIaRDM+s
おめーらも荒木飛呂彦大先生のお言葉を噛み締めろよ

「僕は『審美眼』で人は行動すべきだと思っているんです。“美しさをどう判断するか?”って
いうか。自分が行なっている行動は美しいのか、そうでないのか。“美しい”っていうのは、
単に外見とかの問題じゃなくて、しっくり馴染んでいるかどうか、納得できるものかどうかと
いうことなんだと思うんですよ。勉強って、その『審美眼』を培う為のものだと思うんです。

例えば、物理でも社会学でも文学でも、しっくりくる方法を探す為のものだし、医学とかも
「美しく治せるかどうか?」というのを探し求めている理論だと思うんです。それで、
その理論が積み重なると判断できるようになるし、判断できれば、決断もできると思うん
ですよね。

だから皆さんには、そういう理論だとか、自分の行動だとか、物事を判断するための
『審美眼』を磨く為に勉強して欲しいですし、高収入や高学歴を目指して勉強して欲しく
ないんですよね。邪悪なそういう心が無いかどうかっていうのが重要だと思うんで(笑)。
なんか綺麗事かもしれないけど『正義の味方』みたいなことは、すごい大切なんですよね」


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。