トップページ > > 2011年03月05日 > 4PzRYGjR

書き込み順位&時間帯一覧

39 位/409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000000000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
RED WING レッドウィング part.74

書き込みレス一覧

RED WING レッドウィング part.74
420 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/05(土) 01:20:48.71 ID:4PzRYGjR
>>416
店で試し履きしても、歩いて紐通さないから解らないよね。
高い買い物だから、リスク回避の為、余裕がある靴のがいいよ。
ロガーブーツとか頑丈なタイプは特にそう思う。

多少大きくてもインソールで調整できるし、個人的にはサイズミスかな。

でも、こういうスレ多いけど何で小さめ薦めるんだろ?
皮は当たってる所は多少伸びてくるけど、当たってない所はそんなに伸びないよ 
履いてる中に温まり緩くなる程度は紐で調整出来るんだからさ。

痛い所は本当に気になって、信号ダッシュも出来ないし違う事も考えられない。

本国アメリカなんて、ワークブーツやロガー等余裕履きしてるよ
もちろん、ジャストが良いんだけど...
RED WING レッドウィング part.74
422 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/05(土) 01:41:36.90 ID:4PzRYGjR
うむ。
そもそも「小さめきつめを買って」定説って、スニーカー等よりRWは大きめのサイズですよ。って
事から、定着したんジャマイカ?

捨て寸は1cm〜2cm在るのが良いらしいし、俺は履いて調度良いのが後々調度よいけどね。

まあ、自分の足ではね。
RED WING レッドウィング part.74
449 :足元見られる名無しさん[]:2011/03/05(土) 16:21:21.69 ID:4PzRYGjR
今さ、万歩計付けて歩いてるんだけど、クレープソールの場合75万歩(500k)
で体重かかる所の波波が平らになるね。1500kで交換かな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。