トップページ > > 2011年01月29日 > NJnh3Kqu

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/334 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
総合!靴についての質問スレッド 20足目
【Berluti】 ベルルッティ 4足目
靴の匂いフェチ

書き込みレス一覧

総合!靴についての質問スレッド 20足目
395 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/29(土) 13:17:09 ID:NJnh3Kqu
革靴なら化繊のが蒸れにくいぞ、化繊は吸湿しない分すぐに革に移っていくから
あと乾きやすいので快適
ただ、化繊100%だと雑菌が繁殖しやすいのであんまり汗かく人は臭うかも

静電気に関しては、素材の組み合わせによって強さが変わるのは正しい
帯電列は専門じゃないが、恐らく革は+帯電、毛も+帯電、化繊は-帯電が多いので
一応静電気は発生しやすい。ただ、ワックスが乗ってれば-帯電側に行くのでまた微妙

一般的に化繊ブラシが良くないというのは次の理由
・コシがない → 一本の中で全て同じ太さで同じ固さのため 天然毛は先細りかつ根元が固い
・全て同じ太さ → ブラシ全ての一本一本が同じ太さ 天然毛は物凄く細いもの混じる(+繊維が荒れている)
【Berluti】 ベルルッティ 4足目
449 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/29(土) 13:21:47 ID:NJnh3Kqu
ただベルルッティの靴は皺部分が伸びやすいから純正買えるのなら買った方が良いよ
プラのツリーは外注でベルのラストに全然合わせてないので。
俺はツリーを買って、ついでもプラもタダで貰って他の安い靴に使いまわしてる
靴の匂いフェチ
446 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/29(土) 17:00:23 ID:NJnh3Kqu
学校の教師が,人気(ひとけ)のない校舎の下駄箱で女子児童・生徒の
上履きを手に取って…,なんてことも多そう.発覚した事件なんて
氷山の一角なんだろう.


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。