トップページ > > 2011年01月03日 > K3iJYMjW

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/313 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数73101100000000104000010019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
足元見られる名無しさん
RED WING レッドウィング part.70
トリッカーズ【Tricker's PART21】
【靴】 皮革製品の手入れ術 13足目 【オイル】
【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart7

書き込みレス一覧

RED WING レッドウィング part.70
93 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:08:42 ID:K3iJYMjW
何のためにレッドウイングをはじめとする靴メーカーが
WidthとLengthを表示して、足を測定して適合する靴を提供しているのかを考えれば
靴選びに関する基本的な答えは自ずと見えてくるはずだよ。
インソールの話は、その先にあるおまけに過ぎない。

靴製造に用いるラスト(木型)というのは、足の形を基準にして捨て寸などを付加して作られる。
靴は、そのラストを包む形に成型される。
しかしそれだけでは完璧にはフィットできるわけではないので
革の性質である柔軟性や、中底の下に敷かれたコルクの沈みによって最終的に持ち主の足型に適合していく。
RED WING レッドウィング part.70
98 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:11:26 ID:K3iJYMjW
>>92
みるをさんのサイトかな?
http://www.geocities.jp/lookatyourrw/menu.html
RED WING レッドウィング part.70
103 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:19:45 ID:K3iJYMjW
こう言っては何だが
ID:c+5t4+uBの押し付けがましい説というのは
オーバーサイズの靴選びをしていることの言い訳と自己正当化に過ぎないように見える
まともな店でまともな靴を買ったことがある人なら、
インソール前提でフィッティングはしないのは当然のことかと。

しかしワークブーツやアウトドアブーツの場合は過酷な使用や極寒地での使用もあるので
インソール前提でサイズ選びをする場合も考えられますが。
RED WING レッドウィング part.70
110 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:25:41 ID:K3iJYMjW
>>107
いつもバッグを右側に掛けてない?
荷物を持つ反対方向に体重を掛けるバランスで片減りになることもあるよ。
RED WING レッドウィング part.70
115 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:30:12 ID:K3iJYMjW
>>112
1ヶ月履いただけで緩くなるサイズはオーバーサイズでしょ。
数年履いてもジャストサイズなのが靴選びのフィッティングですよ。
RED WING レッドウィング part.70
119 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:38:02 ID:K3iJYMjW
>>117
なぜインソール前提のラストだと思い込んでるわけ?
それがおかしい。
厚いソックスを履くラストというのなら理解できる。しかしインソールは関係ない。
中底が沈むのには紐の結び方で対応するのが、ドレスシューズもワークブーツも問わず常識。
羽根の閉じ方が若干変化するだけで、ジャストサイズを維持できる。
RED WING レッドウィング part.70
125 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 00:52:29 ID:K3iJYMjW
>>121
足がむくんだら紐を緩めるでしょ?
そんな簡単なこと出来ない人はいないよ
RED WING レッドウィング part.70
130 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 01:06:30 ID:K3iJYMjW
>>129
厚いソックスを履くにしてもインソールを入れるにしても
足がむくんだら紐を緩めましょうね
RED WING レッドウィング part.70
140 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 01:31:56 ID:K3iJYMjW
>>138
すみませんが質問いいでしょうか?
レッドウイングはどのインソールを前提にラストを作って靴製造してるんですか?
そのフラットインソールというのを前提に大昔から同じラストを使い続けてきたんでしょうか?
トリッカーズ【Tricker's PART21】
555 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/03(月) 01:40:38 ID:K3iJYMjW
pediで最近ラインナップされたカラーだね。
お洒落だね〜
RED WING レッドウィング part.70
146 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 02:09:11 ID:K3iJYMjW
これは大変なことになってきましたね・・・
【靴】 皮革製品の手入れ術 13足目 【オイル】
298 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/03(月) 04:30:56 ID:K3iJYMjW
使い込んだガラス革の靴に一様にオイルを塗布して1日放置してみると分かるけど
シワのよっている部分はオイルを吸い込んでいるよ。
塗膜に微細なヒビが入っていて、そこから吸い込むのだと思われる。
したがってメンテがまったく必要ないとは言えないかもね。
RED WING レッドウィング part.70
157 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 05:06:38 ID:K3iJYMjW
思いつきというか、激しい妄想だよね。
古典的レッドウイングのラストが中厚インソール用になってるという具体的妄想には驚いたよ。
安物の実用向けレッドウイングなら最初からスポンジインソール入ってるじゃん・・・
【靴】 皮革製品の手入れ術 13足目 【オイル】
311 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/03(月) 14:48:19 ID:K3iJYMjW
釘で止めてあるはずだからそのまま履いても問題ないな
革の乾燥収縮率の違いで接着が剥がれてるだけだ。
RED WING レッドウィング part.70
198 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 16:41:23 ID:K3iJYMjW
今でこそレッドウイングのデザインは数々の亜流を産んでありふれたモノになっているが
日本に入ってきた当時は相当に画期的なブーツだったろうな。
分厚くナチュラルな質感のオイルレザー、白い色をしたスポンジラバーのソール
それまで日本にあった紳士靴や運動靴と比べて、まるで異次元のブーツだったはずだ。
レッドウイングのセッターが大きな人気を得たのも頷ける。

そういう視点から見るとホワイツやウエスコのソール構造は普通の紳士靴に近くて
斬新さという点ではレッドウイング程のインパクトは与えられなかったかもしれない。
RED WING レッドウィング part.70
199 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 16:44:33 ID:K3iJYMjW
>>196
ハンティングは裕福な貴族の趣味としてイギリスからアメリカに渡った文化だぞ。
職業じゃなくて趣味だ。
アイリッシュセッターって名前見ても分かるだろ。
RED WING レッドウィング part.70
203 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 16:54:58 ID:K3iJYMjW
厨房か工房くらいかね。知識が幼稚過ぎ、思い込み激しすぎ
【Church's】英国の良心を愛する者たちのスレPart7
241 :足元見られる名無しさん[sage]:2011/01/03(月) 16:58:10 ID:K3iJYMjW
個人輸入はこの1月初旬までが勝負かもしれない。
この先、イギリスへの高速鉄道受注とロンドンオリンピックが控えてる。
ポンド上昇気流が生まれる。
RED WING レッドウィング part.70
223 :足元見られる名無しさん[]:2011/01/03(月) 21:56:24 ID:K3iJYMjW
>>221
俺の記憶では標準小売価格は据え置きされてるはず。
価格据え置きでも為替を考えれば実質的には値上がりしてるけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。