トップページ > 法律勉強相談 > 2018年11月23日 > zVtI3cE0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/86 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000212000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
191
197
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ

書き込みレス一覧

稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
189 :無責任な名無しさん[]:2018/11/23(金) 16:21:50.67 ID:zVtI3cE0
隣の家が勝手に2メートル近い塀を作った!

当方、独身一人暮し、持ち家です。
仕事のため、3ヶ月ほど家を空けていました。
その間にお隣が我が家との境界になる塀(共同負担)を壊して、新たに2メートル近くになる塀を私に許可なく作ってしまいました…。
お陰で庭に大きな壁が出来て圧迫感があり、日当たりも最悪です…。

お隣に苦情を言うと
「塀はずいぶん古くなっていたし、お宅の家の植木の落ち葉がかなりの量入ってくる。(固定)電話に電話しても不在だし、手紙を出しても音沙汰なし。
手紙には『この手紙を投函後、二週間以内に返事がなければ塀の工事は了承と判断します』と書かれていたはず。工事費用やその後のメンテナンスもこちらでもつのだから御宅にとっても悪い話ではない」
と言われました。
しかし、3ヶ月も家を空けていては、電話になんて出れないし手紙だって見れるわけありません。

落ち葉については申し訳ないとしか言えないのですが、私に相談なく工事をされたことに腹が立ちます!

これって法律違反とかにはならないのでしょうか?
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
191 :無責任な名無しさん[]:2018/11/23(金) 16:36:28.84 ID:zVtI3cE0
ありがとうございます!
内容証明だったと思います。
塀の高さについては
「どうしても工事をし直すなら、そちらの負担でやってほしい。
また今後落ち葉などがあった場合、そちらの費用で清掃業者を依頼するがそれでも構わないか?」
と言われました…。
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
194 :無責任な名無しさん[]:2018/11/23(金) 17:03:31.39 ID:zVtI3cE0
>>192
境界線は今まで通り、塀の真ん中なので土地の広さは変わらないと思います。

>>193
裁判したら費用が怖いですね…ぶっちゃけこの案件で勝つ見込みはあるのでしょうか?
また、落ち葉の清掃について業者依頼されるのは、仕方がないことなのでしょうか?
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
197 :191[]:2018/11/23(金) 18:15:57.38 ID:zVtI3cE0
皆様、ご回答ありがとうございます!
枝は越境はしていませんが、植木が塀スレスレに立っていて、この季節に落ち葉が入ってしまうようです。
それと、塀は共同負担と書きましたが…先ほど家の権利証を確認すると、そういう記載はありませんでした。
こうなると、塀の所有者は私なのかお隣なのかわからないままになるのでしょうか?
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
200 :197[]:2018/11/23(金) 18:23:20.28 ID:zVtI3cE0
境界線の杭は塀の真ん中にあります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。