トップページ > 法律勉強相談 > 2018年11月06日 > 0ZznrQHkd

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/100 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000210000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん (スッップ Sda2-bjhZ [49.98.141.41])
交通事故相談@法律板 95

書き込みレス一覧

交通事故相談@法律板 95
633 :無責任な名無しさん (スッップ Sda2-bjhZ [49.98.141.41])[sage]:2018/11/06(火) 13:51:53.78 ID:0ZznrQHkd
>>629
逸失利益は逸失利益
休業損害は休業損害

別物だよ?

逸失利益はこれから○年勤続するとして得られるはずの給与が後遺症のせいで何%削られるからその分を○年だせよな?ってやつ

休業損害は事故で怪我をして○週間入院してたから仕事に行けなかった分の日給だせよな?ってやつ。
交通事故相談@法律板 95
634 :無責任な名無しさん (スッップ Sda2-bjhZ [49.98.141.41])[sage]:2018/11/06(火) 13:53:41.26 ID:0ZznrQHkd
なのでもう復職しているなら休業日は確定しているので算出できるってわけ。
交通事故相談@法律板 95
637 :無責任な名無しさん (スッップ Sda2-bjhZ [49.98.141.41])[sage]:2018/11/06(火) 14:56:44.66 ID:0ZznrQHkd
14級の非該当だから逸失利益も付かないし年5%の遅延損害付いても元金が少ないからなぁ

って言ってるんだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。