トップページ > 法律勉強相談 > 2018年10月30日 > jZOJhfAm0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん (ワッチョイ 027f-7TBo [131.147.101.9])
交通事故相談@法律板 95

書き込みレス一覧

交通事故相談@法律板 95
525 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 027f-7TBo [131.147.101.9])[sage]:2018/10/30(火) 14:57:58.30 ID:jZOJhfAm0
裁判になると時間がかかるって言いたいんでしょ。
俺も、事故から2年半かかったし、
交通事故相談@法律板 95
527 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 027f-7TBo [131.147.101.9])[sage]:2018/10/30(火) 15:21:51.68 ID:jZOJhfAm0
>>526
だいたい一年弱ぐらいだった。
示談交渉に1年ぐらいかかったから、無駄な時間が多かったよ。
相手が損ジャなんだから、さっさと裁判しとけば、もっと、短縮出来たと今では思う。
その時は、損ジャの正体なんて知らなかったから。
それと、和解にした。
意地悪な裁判官だと、和解よりも低い金額で判決出すとかいう話を聞いたから。
交通事故相談@法律板 95
528 :無責任な名無しさん (ワッチョイ 027f-7TBo [131.147.101.9])[sage]:2018/10/30(火) 15:26:02.59 ID:jZOJhfAm0
>>526
それと、裁判が進んだら、損ジャの弁が物損部分で俺を訴えてきた。
物損は俺0:相手100 で決着していたものをほじくり返して、
お前(俺の事ね)にも35%の過失があるから、こっちの物損70万円の35%支払えってね。

実況見分調書が、俺が救急車に乗っている間に、相手(加害者)の都合の良いように作られていたから、そこに、目を付けられた。
そんで、過失割合についても揉めたので、普通の損害賠償の裁判よりも時間は掛かったとおもうよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。