トップページ > 法律勉強相談 > 2018年10月30日 > apoL95FY

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/103 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ

書き込みレス一覧

稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
78 :無責任な名無しさん[sage]:2018/10/30(火) 21:54:17.65 ID:apoL95FY
労働関係の質問させて頂いてよろしいでしょうか。

私は長年外廻りの契約社員の営業を退職致しました。残業、パワハラで退職いたしましたが会社都合退職に変更したいのです。

○9-18時のみなし労働
実際は7-22時まで労働、月間21-28日勤務

○売上の3割が給料ですがその内の1割が残業代、残りの1割は休日出勤なので
残業代は支払い済み

○お客様との契約中止で1件につき罰金3000円 月間15000〜6万円の罰金です。
その為 手取り13万円代もありました。
まだ手取りから経費のガソリン代 電話代18000円も自腹で引かれます。

分単位に記録されてる営業日報をハローワークに提出致しましたが
○3ヶ月分の毎日の営業日報が提出出来てない。
○会社がみなし労働と言ってるのでそれ以上何も出来ないとのこと。
○もし会社が証拠資料を見せることを拒否してもハローワークは強制権、指導権がないので
自己都合退職のままになりそうです。

労働契約上法律違反みたいですが会社都合退職にならないのでしょうか。

長文 申し訳ございません。
稀にやさしい法律相談.Part342 自由スレ
80 :無責任な名無しさん[sage]:2018/10/30(火) 23:04:28.37 ID:apoL95FY
>>78です。
ありがとうございます。
特定受給資格にはなると思うんですが

○残業を直近6ヶ月のうちの3ヶ月連続で月間45時間の残業はありました。

証拠は5日分くらいしか無く
○ハローワークは毎日3ヶ月分が必要と言いました。
○みなし労働なので該当しないと会社の返答に従いました。

でも外廻り営業でも伝票、日報に時刻が記されみなし労働は悪用されてるだけですがハローワークは指導権は無いと突っかえされました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。