トップページ > 法律勉強相談 > 2018年09月22日 > s9DWCX+W

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000200000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ
競売中の不動産について 強制執行27件目

書き込みレス一覧

競売中の不動産について 強制執行27件目
873 :longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ [カヲル@最後の方のシ者]:2018/09/22(土) 16:24:17.90 ID:s9DWCX+W
>>872
> とあるワンルームマンションだが、競売物件で2017年に730万で落札されていたものが、
楽待で130万安く出ていた//

オーナー物件として130万安く出ていた、とかではなくて?

>>868 > 売却許可決定が出るまでの間は、入札者は見られるでしょ事件記録//

売却許可決定日以降、その確定日までの期間の様だよ、単なる入札者の場合は。
東京地裁 http://www.courts.go.jp/tokyo/saiban/minzi_section21/tyuui_eturan/index.html
京都地裁 http://www.courts.go.jp/kyoto/saiban/tetuzuki_tisai/fudousan_kiroku_etsuran/index.html


>>871 > >>863です。ありがとうございます//
  という訳で、最高価額にも次順位にも該当せず、入札記念に、
或いは今後の参考に閲覧謄写する場合は、一週間程の期間に限定されるみたいだね。
競売中の不動産について 強制執行27件目
874 :longinus_bouz ◆bq94Vh60JQ [カヲル@最後の方のシ者]:2018/09/22(土) 16:26:21.54 ID:s9DWCX+W
>>865
> いや、俺が言ってるんじゃなくて ここに解説してる弁護士が言ってるんだが
http://c-1012.bengo4.com/c_1236/b_345386/
建物の「引渡し」と「明渡し」の違いとはどのようなものなのでしょうか?

「引渡し」は,建物に対する占有を排除し,相手に直接的支配を移転させることをいい,
「明渡し」は,「引渡し」のうち,相手に「完全な直接的支配」を移転させることをいいます。

端的に言いますと,中の荷物を全部搬出し,空っぽにすることまで含むのが,
「明け渡し」で,ただ退去するのが,「引き渡し」になります。

たとえば,建物内に家財等の動産類が残っていても,
入居者が退去して鍵の返還を受け建物をオーナー自ら占有できる状態になれば,
(家財等の動産類が残っているので)未だ「明渡し」とはなりませんが,「引渡し」は完了したことになります。
2015年05月01日 11時27分//

民事執行法について何の記載もないが、何を以て引渡しだの明渡しだのを定義してるんだい。
「俺」が「解説してる弁護士」とかではなかろうな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。