トップページ > 法律勉強相談 > 2018年09月22日 > D9bRQ5Sgp

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/105 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000010101000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp69-jvVP [126.245.137.114])
交通事故相談@法律板 94

書き込みレス一覧

交通事故相談@法律板 94
646 :無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp69-jvVP [126.245.137.114])[sage]:2018/09/22(土) 02:32:42.31 ID:D9bRQ5Sgp
>>644
休んだのは医者から仕事を休めと言われたせいなのかそれとも自分が痛みあるの判断で休んだのか?
交通事故相談@法律板 94
651 :無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp69-jvVP [126.245.137.114])[sage]:2018/09/22(土) 08:59:18.47 ID:D9bRQ5Sgp
>>647
はい。
今のままだと法律では休む必要あるとは言えないって感じで期待してた満額支給とは裏腹に0円になる。
さかのぼって書いてもらえるかは難しいけど
ダメもとで診断書が必要な事情を説明して来い。
それに診断書は難しい言われても文句言えない。
だって今は動けてるし問題ないんだろ?
当時はレントゲンに骨折写って石膏の様なもので足を固定してあるとかあれば話は別だが、お前さんの痛みの程度を認識出来てないから。
だからダメ元でって事。ダメって分かってるのに行くのも気がひけるならあきらめるしかない。
交通事故相談@法律板 94
656 :無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp69-jvVP [126.245.137.114])[sage]:2018/09/22(土) 10:50:35.31 ID:D9bRQ5Sgp
>>653
弁護士対応になってるのは法律の専門家なので保険屋さんと対応は同じで法律の観点から出来ることと出来ない事を保険屋さんに代わって説明してくれるだけ
別にお前に対して攻撃しようとか言う意図ではない
交通事故相談@法律板 94
660 :無責任な名無しさん (ササクッテロレ Sp69-jvVP [126.245.137.114])[sage]:2018/09/22(土) 12:42:56.30 ID:D9bRQ5Sgp
>>657
例え裁判になろうが被害者が圧倒的に有利なのは変わらん

>>658
事故ってから調子悪くなったのだから
ポケットに入れてて転んだのが原因とか落としたのが原因かいくらでも言えるんだが
基本的に請求せずに損する事はあっても請求して損する事は無い
認められるか認められないかなだけだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。