トップページ > 法律勉強相談 > 2018年07月07日 > 1RZq33DD

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/115 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000102000010000100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
交通事故相談@法律板 93

書き込みレス一覧

交通事故相談@法律板 93
329 :無責任な名無しさん[sage]:2018/07/07(土) 07:43:06.58 ID:1RZq33DD
払いたくないものは、裁判で負けたら払いますでいいんだよ
妥当性が判断つきませんので、司法の判断にゆだねますで
それでも言って来たら、供託しろ
交通事故相談@法律板 93
331 :無責任な名無しさん[sage]:2018/07/07(土) 09:05:53.19 ID:1RZq33DD
そんなもんだろ。弁護士どんなに暇だと思ってんだよ
交通事故相談@法律板 93
334 :無責任な名無しさん[sage]:2018/07/07(土) 09:19:58.94 ID:1RZq33DD
まず慰謝料だけを考えれば、任意規準や自賠責規準が弁護士規準
になるわけだから、期間にもよるけど、弁護士特約持ってたら損という
ことはないと思う。過失割合でももめてる場合など、司法判断だから
負けても納得いくしね。
ただ時間がかかるのはその通り。すぐに金がないと困る人は示談で
我慢するんだろうね。
打ち切りにあって、その後通院して裁判する場合、医者が通院認めてれば
ほぼ被害者主張は認められるのだから、負けという概念がわからない。
交通事故相談@法律板 93
342 :無責任な名無しさん[sage]:2018/07/07(土) 14:57:48.46 ID:1RZq33DD
和解案はほぼその通りの判決でいくんだから受け入れるしかないだろ
交通事故相談@法律板 93
353 :無責任な名無しさん[sage]:2018/07/07(土) 19:52:01.97 ID:1RZq33DD
>>351
損保にそんなこと言っても、ばかじゃねみたいな対応されるだけ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。