トップページ > 法律勉強相談 > 2018年04月30日 > SQjT9aUD

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/64 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
無責任な名無しさん
遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net
868 :無責任な名無しさん[sage]:2018/04/30(月) 11:38:33.98 ID:SQjT9aUD
>>862
甘いよ。検認から1年以上経っているんだから、既に登記の名義も変わっているはず。
話し合いで、「いついつまでに退去します」って期日を明示していないなら、いつ立ち退き
訴訟を起こされても文句は言えない。

1年以上名義人じゃない他人が違法占拠している状態なんだと認識すべき。
家賃滞納なら強制執行までに分割払いとか話し合いが必要だけど、他人名義の不動産
の不法占拠なら訴訟から強制執行まで問答無用で遂行できる。
遺産相続スレッド45 [無断転載禁止]©2ch.net
869 :無責任な名無しさん[sage]:2018/04/30(月) 12:34:30.33 ID:SQjT9aUD
>>863
遺言書には時効がないから、遺言無効確認訴訟はできるはず。
弁護士に相談しているなら、言及があると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。